マガジンのカバー画像

会社の社会人(スマホ、タブレット)

120
運営しているクリエイター

#iPad

iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かった点、生活が変わったこと

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かっ…

iPad Pro 11インチ(2020モデル)4年使用レビュー、感想。愛機としての活用

記事をご覧いただきありがとうございます。 はじめてのiPadであり、はじめてのApple製品であ…

iPad Pro 2020 11インチ 3年使用して感じたこと、長期レビュー。iPadで生活が変わる…

記事をご覧いただきありがとうございます。 いきなりですが、 iPad...エエですよ。 私のnote…

iPad Air(第5世代)を親にプレゼントしたら喜んでくれたので良かった。同時に買った周…

記事をご覧いただきありがとうございます。 先日、noteやTwitterで紹介したとおり、 親にiPad…

iPad miniのホーム画面公開。使いやすさ重視で見直したおすすめ配置

記事をご覧いただきありがとうございます。 2023年1月時点で、 私のiPad miniのホーム画面は…

悩みましたが、親にiPad Airを購入しました。

記事をご覧いただきありがとうございます。 この記事は短編記事になります。 少し前の話にな…

【iPad第10世代】Lightning→USBーCになったけどApple Pencilは第1世代。ポイントは第11世代か

記事をご覧いただきありがとうございます。 2022年10月18日にAppleの新商品が発表されました。 (見出し画像はApple公式HPのスクリーンショット) 新商品のスペックはApple公式HPで十分わかると思いますので、 この記事ではiPad第10世代の評判に関して自分の考えを整理してみました。 当記事は2022年10月23日時点の情報をもとに作成しています。 ・大きく進化したiPad。しかし、2点のいざこざiPad第10世代が大きな話題になっています。 どちらか

iPad mini 6を1年使用してみて。レビューというより感じていること諸々。

記事をご覧いただきありがとうございます。 早いもので、iPad mini 6を購入して1年が経過しま…

2022年上半期(1~6月)買ってよかったもの

記事をご覧いただきありがとうございます。 2022年も早いもので、もう半年が終わってしまいま…

スマホでもiPadでも。メモ、ノートアプリ使い分け【GoodNotes 5、Google Keep、Apple…

記事をご覧いただきありがとうございます。 メモアプリ、ノートアプリっていろんなアプリがあ…

【第3回】60代の両親にiPadをプレゼントしたい。父親のタブレットに驚いた話

記事をご覧いただきありがとうございます。 以前書いた記事の続編になります。 ・実家でわか…

iPad miniを片手で使いたい。ケース、バンカーリングを検討。

記事をご覧いただきありがとうございます。 早速ですが、この記事では現在検討中のiPad mini…

今後のiPadに期待すること、欲しい機能【2022年3月】

記事をご覧いただきありがとうございます。 iPadって素敵ですよね。 私は現在iPad Pro 11イン…

【1年経過】iPad用Magic Keyboardのメリット、デメリット。万人にはおすすめできない。

記事をご覧いただきありがとうございます。 iPad用Magic Keyboardを購入して約1年が経過しました。 改めてメリット、デメリットを考えてみました。 ・メリット:iPad+Magic Keyboardで大抵のことはできちゃう。私はほぼほぼiPadをMagic Keyboardに接続しており、 まれにMagic Keyboardを外してiPad単体で使用しています。 iPad+Magic Keyboardがあれば、私の場合は大抵のことはできちゃいます。 この1セ