マガジンのカバー画像

会社の社会人(スマホ、タブレット)

120
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

iPad 容量(ストレージ)の選び方とおすすめ容量。各モデルで選んでみた

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad 容量(ストレージ)の選び方とおすすめ容量。各モ…

iPad「持ち運び、携帯性」の定義

こんにちは。会社の社会人です。 今日は『iPad「持ち運び、携帯性」の定義』の話です。 iPad…

iPad Wi-Fiモデルとセルラーモデル どちらがおすすめか

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad Wi-Fiモデルとセルラーモデル どちらがおすす…

iPadを「とりあえず買う」はおすすめしない

こんにちは。会社の社会人です。 今日は『iPadを「とりあえず買う」はおすすめしない』の話で…

iPad 有料アプリの重要性、おすすめアプリ〜目先のお金にこだわるな〜

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad 有料アプリの重要性、おすすめアプリ〜目先のお…

iPadの起動の速さ、スピードは作業に入るハードルを下げる

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPadの起動の速さ、スピードは作業に入るハードルを…

iPadでできること、使用用途、使い方

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPadでできること、使用用途、使い方」の話です。 iPadを購入して8か月ほどが経過しました。 iPadはノートパソコンとスマホの中間のような立ち位置になりがちですが、iPadが優れている点もあります。 とりあえず思いつくままにiPadでできること、使用用途、使い方についてひたすら書いてみます。 ・webブラウザを使ってインターネットを楽しむ説明するまでもなくSafari、Chromeなどで知りたい情報を検索できます。 画面が大