見出し画像

海外Airbnbに失敗して日本のお風呂とトイレを見直した。

年始早々の海外旅行で小さな失敗をしました。

自分の家に帰りたい。


どうしてもダメだったこと、失敗の要因を考えたいと思います。

ダメだったこと

①ドアの開け方がややこしい

②日当たり悪い

③シャワーの出が悪い

④シャワーの排水口流れにくい

⑤朝5時まで大声でパーティーするご近所

⑥トイレの仕様が不便


①②⑤は短期なら仕方ないにしても、他は無理。

これ、エアビーで、スーパーホスト認定で、4.8の評価のところですからね!

確かに、改めて口コミ見ると、清潔にうるさい日本人がいかなったのは気になりました。

水回りのレベルは確かに日本が一番で海外は適当なことが多いので、期待値は低かったです。

それでも、シャワー浴びて、しばらくしたら、流れないって。

しかも、シャワーの水圧弱すぎ問題。

これ、写真だけで騙される典型的な失敗です。

お部屋は清潔でインテリアはおしゃれなんです。セントラルヒーティングも最新式。

ただ、外面整えるなら、お風呂、シャワー、トイレくらい充実してよー!って思いました。

よく考えてみたら、居住用の優良アパートは観光メインの外国人などに貸し出さないですよね…。

それにしても、円安効果で、海外で日本と同じレベルの暮らしをするには、それなりにお金をかけないと厳しい現実もありますね。

円安で日本人にとって、物とサービスの値段と質の費用対効果、コストパフォーマンスがむちゃくちゃ悪いと感じております。

元が取れるのは美術館くらいです。→偏見。

今回の経験で、前回泊まったヒルトン系にすればよかったと後悔しました。サービスも良くて、綺麗だった…。

滞在中に、現地在住の友人の家賃月20万円のマンションを訪問しました。

ここなら住める!(笑)

さておき、一般の日本人にとって、海外に住むことは本当に大変なんだなと感じました。

私にとって、海外ロングステイ、進出は自己実現のひとつです。学生や正社員の時にやれなかった心残りです。

とは言え、海外暮らしで日々の細かいストレスで人生全体の幸福度が下がるより、日本の生活を享受した方がマシかもと思い至りつつあります。

確かに日本も課題山積みで、地震や有事リスクがあります。
それと天秤にかけて、海外の犯罪、人種差別、食事と住居ストレス、円安も考えたら、結局どこの国も問題があるのは同じなんでは?と思います。

また、その国の生活の質って、経済成長率やGDPに表れない気がします。
トイレのキレイさ、水回りの便利さ、とか。きらびやか街、おしゃれな人々がいても、お手洗い行ったら、ゲーッとなることありますよね。

この国にどうしてもいたい!と思う人が、永住や移住なりして、子供も育て上げ、現地に根を張って生きるんだと思います。そのため、海外移住を実行されている方々は、心から尊敬します。 

このように、年明けから、小さな不満やトラブルもありましたが、懲りずに、今後も海外行くつもりです。

今回の反省をバネにして、それなりのホテルかコンドミニアムに滞在することにします。

また奮闘記を書いて行きますね。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?