見出し画像

80 今年最後の日誌(2022年)

 とうとう2022年、令和4年も今日で終わりだ。っつーことで年越しに向けてあれこれと準備をしていた。大掃除(というより普段サボっていたところを普通に掃除する)やら食材の仕込みなどあれこれやることはあるんだ。

 食べ物関係でいうと昨日数の子の塩抜きをした。普通に塩抜いただけでは芸がないなと思ったので少し塩味が残り、ほんのり昆布のだしを効かせるようにした。もっとも昆布だしは昆布そのものではなく昆布だしの素を溶かしただけだけど。

 で、今日は雑煮作りだ。わたくし大阪生まれの大阪育ちなので雑煮といえば甘い白味噌に大根と金時人参を入れたものが初期設定デフォルトだ。その初期設定に忠実に作る。今回は出汁を顆粒だしではなく本物の鰹節で取った。上の写真のとおりだ。上手く取れているか自信はちょっとないが。あとは取った出汁と切った野菜・豆腐・餅を合わせて煮て白味噌を入れれば完成だ(それをやる前にこの日誌を書いている)。

 今年の年末はいつもより年末準備がしっかりできた。いつも完全なんてことはないけど、手抜きの具合が例年より少なくなった気がする。こうやってきちんと準備できるのは一定の健康を維持し、一定の収入があるからである。欲をいえばキリはないので今ある状況を是と考えよう。

 ロシアのウクライナ侵攻、安倍晋三元首相暗殺などびっくりするニュースに満ちあふれた2022年だったが、2023年も人々の予想を超える、人々の想像を斜め前や斜め後ろをいくような出来事があるだろう。あ、特に大きなニュースはありませんでした、なんとことは絶対にないと思う。どうにかこうにかして2023年も生きてこの日誌を書いていこうと思う。

(今日で連続80日執筆です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?