介護福祉士過去問 第33回 発達と老化の理解
みなさんこんにちは!
「無料で学べる介護職の学校」こと…
カイゴノチシキ(→YouTubeチャンネル)です。
今回は、「介護福祉士過去問 第33回 発達と老化の理解」について分かりやすく解説します!
第1問 発達障害
Aさん(小学4年生、男性)は、思いやりがあり友人も多い。図画工作や音楽が得意で落ち着いて熱心に取り組むが、苦手な科目がある。特に国語の授業のノートを見ると、黒板を書き写そうとしているが、文字の大きさもふぞろいで、一部の漢字で左右が入れ替わっているなどの誤りが多く見られ、途中で諦めた様子である。親子関係や家庭生活、身体機能、就学時健康診断などには問題がない。
Aさんに当てはまる状態として、最も適切なものを1つ選びなさい。
自閉症スペクトラム障害(autismspectrumdisorder)
愛着障害
注意欠陥多動性障害
学習障害
知的障害
発達障害に関する詳細解説
第2問 医療や福祉の法律
医療や福祉の法律での年齢に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
35歳の人は、老人福祉施設に入所できる。
50歳の人は、介護保険の第一号被保険者である。
60歳の人は、医療保険の前期高齢者である。
70歳の人は、介護保険の第二号被保険者である。
75歳の人は、後期高齢者医療の被保険者である。
第3問 高齢期の喪失体験と悲嘆
高齢期の喪失体験と悲嘆に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
喪失体験とは、加齢に伴う身体機能の低下のことである。
悲嘆過程とは、病的な心のプロセスのことである。
死別後の悲嘆からの回復には、喪失に対する心理的対処だけでなく生活の立て直しへの対処も必要である。
ボウルビィ(Bowlby、J.)によれば、悲嘆過程には順序性はない。
身近な人との死別後に生じる病的悲嘆への支援では、亡くなった人への愛着をほかに向けることを目標にする。
悲嘆プリセスのケアに関する詳細解説
第4問 高齢者の味覚
加齢による味覚の変化に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
味蕾の数に年齢による違いはない。
服用する薬剤で味覚が変化することはない。
唾液が増加して味覚が敏感になる。
濃い味を好むようになる。
口腔ケアは関係ない。
高齢者の味覚に関する詳細解説
第5問 高齢者の動機づけ
意欲が低下した高齢者の動機づけに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
高い目標を他者が掲げると、動機づけが強まる。
本人が具体的に何をすべきかがわかると、動機づけが強まる。
本人にとって興味がある目標を掲げると、動機づけが弱まる。
小さな目標の達成を積み重ねていくと、動機づけが弱まる。
本人が自分にもできそうだと思う目標を掲げると、動機づけが弱まる。
第6問 高齢者の便秘
高齢者の便秘に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
大腸がん(colorectalcancer)は、器質性便秘の原因になる。
弛緩性便秘はまれである。
けいれん性便秘では、大きく柔らかい便がでる。
直腸性便秘は、便が直腸に送られてこないために起こる。
薬剤で、便秘になることはまれである。
答え:1
便秘は、大腸ポリープや大腸がんが原因で腸が狭くなっておこる器質性便秘と機能性便秘に分類する。機能性便秘には一時的な水分不足や過度のダイエットも原因と言われている一過性便秘と常習性便秘にわけられる。常習性便秘には弛緩性便秘、痙攣性便秘、直腸性便秘がある。
弛緩性便秘は大腸のぜん動運動が低下して起こり、便の通過は遅くなり、水分が吸収されて硬くなる。高齢者によくある便秘である。
けいれん性便秘は、自律神経の過度の緊張により大腸がけいれんを起こして部分的に狭くなり、便の通過が妨げられて起こる。ウサギのフンのようなコロコロと小さく硬い便が出る。
直腸性便秘は、直腸まで便が送られているものの、便意を感じないために起こる。
薬剤の影響で便秘になることがある。
高齢者の便秘に関する詳細解説
第7問 高齢者の転倒
高齢者の転倒に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
介護が必要になる原因は、転倒による骨折(fracture)が最も多い。
服用する薬剤と転倒は、関連がある。
転倒による骨折(fracture)の部位は、足首が最も多い。
転倒の場所は、屋内では浴室が最も多い。
過去に転倒したことがあると、再度の転倒の危険性は低くなる。
第8問 高齢者の糖尿病
高齢者の糖尿病(diabetesmellitus)に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
アミラーゼ(amylase)の作用不足が原因である。
ヘモグロビンA1c(HbA1c)の目標値は、若年者に比べて低めが推奨される。
若年者に比べて高血糖の持続による口渇感が強い。
運動療法は避けたほうがよい。
若年者に比べて低血糖の自覚症状に乏しい。
高齢者の糖尿病に関する詳細解説
YouTubeで介護職に必要な知識を発信中
カイゴノチシキでは介護職に役立つ情報をたくさん発信しています。
介護の現場で働いている方も!
これから介護業界に入っていきたいという方も⁉
ぜひぜひチャンネル登録をお願いいたします。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?