見出し画像

赤木君と小暮君が、ずっと支えてきた土台の上に、これだけのものが加わった。それが湘北だ

「動いていないと‥じっとしていると‥悪いイメージばかり浮かんでくるもんで‥。」

 「えっ何故だね?PG(ポイントガード)のマッチアップでは、ウチに分があると、私は見ているんだが‥。」

 …オレに分がある!!…


 「今、山王工業の先発メンバーが分かってね‥それが、SG(シューティングガード)だけ、いつもと違うらしいんだ。」

 「俺の相手だけ‥!?ど‥どういうことですか?」

 「いくら山王といえど、三井寿は怖いと見える‥。」


 「落ち着いてるね。桜木君は。」

 「フン‥あの満員の観客の前で大恥をかいちまったからな‥もう怖いものなどねえ。」

 「おや、もともと君に怖いものなどあったのかね?」

 「ない。」

 『SLUM DUNK』王者・山王工業戦を前にして、いつもと異なる気持ちでいた宮城・三井・桜木に対する安西先生の言葉です。



 私は、上記のやり取り含め、山王工業戦を前にした選手達の気持ちの持っていき方を観る事が好きだった為、そこが映画においてカットされていた事は、残念でした。

 上記の安西先生の言葉により、宮城は、落ち着きを取り戻し、上手く乗せられた宮城は、高校最強PG深津と互角に渡り合う事が出来ました。

 三井も、王者が自分を恐れている事を知り、緊張が解け、自信を持ち、試合に臨む事が出来ました。

 桜木は桜木。安西の言葉に乗せられた桜木は、王者に挑むキープレイヤーとなります。



 あなたは、学生時代、教師との関係は、如何でしたか?

 私は、正直、教師が邪魔でした。

 中学時代、私はテストの点数が良かったものの、学習態度が良くないという理由で、成績が私よりもテストの点数が悪い女子よりも、低い事が常でした。

 私は、教師の意見が私の意見と異なる時に、自分の意見を主張していただけにも関わらず、教師は、それを学習態度が良くないと評価していました。

 そして、誰の目にも、自分に好意を寄せているように見せながら接する女子生徒を、男性教師が優遇している事は、明らかでした。


 大学を卒業し、社会を1度も経験せずに「先生」と呼ばれる大人子どもである教師という存在に、悉く邪魔されてきた事が、私の学生時代の一面です。

 勿論、そのような中でも私に目を懸けてくれる教師もいましたが、想定的に見て、私は、教師という存在が邪魔でした。



 教師と生徒との相性が良い場合も、悪い場合もあります。

 例えば、外向性の高い教師は、何故内向的な子どもが授業中に発言をしないのか理解する事が出来ず、彼ら彼女らを学習意欲がない・能力が低い等と評価をしています。

 これに対し、内向的な教師は、同じく内向的な生徒が、見過ごされていないか、気配りする事が出来ます。

 その一方で、内向的な教師は、外向的な教師以上に、授業中に騒ぐような生徒の事を苦手な生徒と決めつけてしまう傾向があります。


 教師が、生徒を、どのように受け止めているのかが重要である事を示す研究があります。

 この研究では、「子どもの気質」と「教師がつけた成績」との間に相関関係があるという結論を出しています。

ここから先は

1,482字

¥ 199

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?