見出し画像

【老害化しないために】僕がアラフォーこそ副業すべきだと思っている理由

こんにちは。
the KAIDAN fujisawa の中島です。

タイトルにある通り、今日はアラフォーと副業、ということについて書いてみたいと思います。

雇用トレンドの変化

世の中の大きなトレンドとして、今後の日本の労働環境は以下のように変化していくと思われます。極めて普通の話ですね。

・少子高齢化
・企業全体における高齢者の割合増加
・グローバル競争激化によるコスト削減圧力
 →終身雇用制の崩壊

終身雇用制についてはトヨタ自動車の社長も以下のように述べられています。

なぜアラフォー?

このような世の中の労働環境の変化の中で、60代はもう”上がり”、50代は10年くらいかけてゆっくり世の中が変化していくなかで、”ギリギリ耐えられる”んじゃないかと思います。
また、30代前半、20代については転職やスキルアップのチャンスがまだまだあり、この変化に十分に対応できるはずです。

一方でアラフォーはどうでしょう?
アラフォーといえば、今までの経験や会社の中での人脈が評価され、順調にいくとマネジメント初級から中級、係長とか課長あたりでしょうか。

実はこの中間管理職的な立ち位置に非常につらい落とし穴があります。それはどこの会社、どの人も多分こんな感じでしょう。

・新しい仕事やチャンスの多くは若手に回していき、仕事の多くは人事評価や確認作業になる
・次の昇格(経営層)ではさらに社内の競争率が上がる
・家庭環境における固定コスト増
・肉体の衰え

つまり、スキルや収入の成長機会は激減していくが、アウトプットを出せるだけの気力や体力も減衰傾向が出始め、とはいえ抱えているコストが大きくて自由に動けない、という状況になりはじめます。

さて、アフターコロナに間違いなく出てくるであろう大量の人員整理。50代・60代の早期退職は当然ですが、ここはアラフォーもスコープに入ってきます。賃金・人事制度において長幼の序が残っている会社もこれらを無くしていく方向にならざるを得ないでしょう。

上に書いたように、50代・60 代は押し切れます。家庭内の固定コストが下がり始めているはずだし、退職金や管理職になっていきなり爆増しはじめた年収がしばらくたって貯金に変わっているはずです。そもそも終身雇用制度は後半で若い頃の苦労を回収できるような仕組みになっていました。

しかしアラフォーはそうは行きません。
経営候補から外れた層はしっかり人員整理の対象になります。そもそも、現時点で日本の人口と同じように日本の企業の年齢ピラミッドは高齢帯に偏っていて、これがコスト的にもアウトプットの低さ的にも国際競争力を削いでいる大きな原因でもあるわけです。

その時に大きな2択を迫られます。
・会社を辞めて他の仕事をする
・辛い思いをしながらも会社にいつづける

アラフォーの転職

他の仕事のチャンス、個人的にはいくらでもあると思います。優秀な人材はどこでも欲しいです。アラフォーの経験が必要なスタートアップもあるでしょうし、業界によっては人脈や知見があるだけで欲しい、というケースもあるでしょう。

例えば、企画の経験がないバリバリのMRの人が医師のネットワークを武器に医療系ベンチャーに転職というようなケースもあります。

多くの同世代と話をしていると、こういうチャンスはまだいくらでもあるのに、転職に踏み切れない理由の多くは「お金」と「自信」に関係していると感じています。

「転職したら給料が下がるから、、、」

僕的には、「そのままいても下がり続けるし、何も成長しないまま50才で放り出されたらどうするの?」と思います。同じ会社にいつづけるリスクというものが生まれているのです。

一方で「転職先が自分に合うか自信がない、やれるかわからない」という話もあってこれもよくわかります。

そこで副業です。

副業がアラフォーにもたらす3つの効用

副業ですから、正直いつ辞めてもいいわけですし、お小遣い稼ぎの気持ちで何かはじめてみると、意外にものすごく勉強になることが多いし、有意義なことが多いです。
尚、僕はサラリーマンの最後2年は仕事時間の20%くらいは副業してました。

①成長機会の再獲得
 会社では管理職として部下を使ってバリバリやってても、副業先では一兵隊かもしれません。部下にお願いしていたようなことを副業先からお願いされるかもしれません。新たに実務をやってみると自身の若い頃とは別の視点で取り組め、質が高いものになるケースが多いです。

②新しい人脈の構築
 違う会社、違う業界の人脈の構築は極めて重要です。年齢が高ければ高いほど信頼と人脈が仕事を動かしていくとアラフォーなら知っているはずです。

③自身の社会的・経済的価値の再確認
 会社の給与とは異なった形態で雇用され対価を得ると、今の自分の経済価値はどれくらいで、どれくらい必要とされるのか。自分のスキルがどれくらいnot availableなのかがわかります。多くの場合は自分が思っているよりもずっと価値が高いと思います。

と、アラフォーの副業を転職を基軸に書きましたが、別に転職しなくてもいいと思うのです。今のまま会社にいつつ副業してみて、新たに作った人脈を会社の業務に活かすのも良し、自信をつけて会社や上司との交渉を有利に運ぶのも良し。

もちろん、熟練の技巧などが必要になる一部の業種では当てはまりませんが、漠然と「今のままだとマズいかも、、、」と思っているならば、少し時間を使って副業をしてみるのはいかがでしょうか?

the KAIDAN fujisawa では副業の方にも利用していただきやすい、ナイト&ウィークエンドというプランもご用意しています。

中島






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?