見出し画像

会社員時代の理不尽さがフリーランスになって180°変わった話。

ちょっと今日はダークな話をします。
あくまで個人的な意見なので参考までに。

会社員の方の中には、

  • 上司との馬が合わない

  • ずっとついていきたいと思えない

  • 人間関係がネックで辞めたい

といったような悩みを抱える人が多いのではなかろうか。

なぜなら、入社した瞬間に上司は決まっているから。
そう、選べないですよね。

でも会社員を経験して、フリーランスとなった今、この人間関係についてふと感じたことがあったので、
今日はここでまとめてみます。

会社員のころの理不尽な経験

会社員経験者なら、誰しも経験したことがあるであろう

理不尽な経験の数々。

  • 上司が働かず、自分ばかり残業が増える

  • 給与に繋がらない仕事を任される

  • 自分じゃなくても良いのに、仕事を振られる・・・

など。
そんな経験が山ほどある人も多いのではないでしょうか。

実際、ここまで上司に恵まれてきた私でも
やはり会社員時代にはこういった理不尽な思いをしてきました。

でも、会社員であれは上司の言うことは絶対。
もう、従うしかないですよね。
(反発したことも多いが・・・。笑)

でも、結局はこういった積み重ねがストレスとなり、本当は続けたい仕事も辞めてしまう人が多いのも現実。

結局は、人間関係なんですよね。

フリーランスになって驚いたこと

当たり前ですが、会社員の頃(私の場合は病院や施設勤務の頃)は、今いる上司しかわかりません。

ですが、フリーランスとなると
「業務委託」
という仕事ごとに、責任者からタスクを任されるといった勤務形態に変わります。

となったとき、さまざまな上司の在り方に初めて触れることになるんです。

感覚的にも、仕事を一緒にしていくなかでも
どうしても人であれば、「合う」「合わない」は出てきますよね。

それを表に出さないのが大人ですが。

フリーランスとなると、合わない人からの仕事は受けないという選択ができるんです。

(もちろんその分仕事が減るというリスクもあるのですが。)

それでも、どうせ仕事をするならお互い気持ちよく仕事がしたい。
もはやそのために、独立したというのもある。

言い換えれば、自分の上司や仕事相手を選べるということ。

これが、フリーランスの最大の強みじゃないかなと、最近つくづく思うんです。

結局、何のために仕事をするの?

  • 生活のため

  • 子供を養うため

  • 生きがいのため

人それぞれ、仕事をする理由はさまざまですよね。

人間関係がどうのこうのいってられないくらい、切羽詰まった状況であれば悠長なことは言っていられないかもしれません。

ですが、これからフリーランスを目指そうとしている人は

・これまでの「なにか」が自分と合わなかった
・より良い生活にしていきたいと思っている
=自分を大切にしたいと思っている

という人が多いのではないでしょうか?

となれば、生活の半分以上を占めるビジネスの相手を自分で選ぶことができるって言うのは、

自身の人生を考えた上で、本当に大きいことですよね・・・?

何のために仕事をするって、
回り回って、結局は自分のためである比率が高いと思うんです。

(超絶、独自論ですが。笑)

フリーランスで成功するためには

ということで。
結局はどんなに稼げても、ビジネスの相手や関わる相手が大切なわけで。

結局は、自分が「お金」以外に、相手を応援したいと思える相手とビジネスができるかで、その後の広がりも変わってくると思うんです。

独立して一年足らず、会社員以外の生き方を全く知らなかった私が
ここまでフリーランスとして仕事ができているのは

まさに、まわりの上司・ビジネスパートナーのおかげ

なんですよね。

  • いつも嫌なことを言われる

  • 結果ばかり求められる(ケースバイケースではあるが)

  • いつも、嫌な目で見てしまう

  • 相手の視線が気になる(ネガティブ要素)

いくら、報酬がよくてもこのような状況であれば、私は仕事をお断りしています。

結局は、人と人の関係なんですよね。

フリーランスの最大の強みとは。

結局のところ、この

ビジネス相手を自由に選べる

と言うのが、フリーランスの最大の強みではないかと思います。

(会社員では選べないわけですから。)

もちろん、選べるほどの力量や努力は必須となりますが。
もし、今会社員で人間関係に悩んでいる人がいたら、こう言う働き方があっているかもしれないということを伝えたいです。

たまに、早朝散歩をしていると
しみじみと幸せだなぁと泣きそうになることがあるんです。
(病んでいるわけではないよ!笑)

仕事は人生のほんの一部でしかないのですが。

今日はそんなことをちょっとまとめてみました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️