マガジンのカバー画像

キャリアを広げる仕事術やあれこれ

115
2022年8月に独立。現在WEBディレクターや非常勤講師、サロンの施術やリハビリの現場仕事、文章執筆やセミナー・オンラインフィットネス講師などなど、複数のキャリアを掛け持ち中。「…
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

noteと音声配信のハイブリッドで【ネタは尽きないのか?】

2022年あたりから、noteでの文章執筆に割と力を入れています。(週に2〜3記事を目標に。) それが功をなしたのか、現在WEBでの仕事や書籍の執筆にもつながっており。 そして、2023年の秋口から、stand fm.での音声配信を始めました。(自称、毎日配信。自称・・・。おい) そこからの学びやつながりが凄まじく。 しかし、そこでよく問われるのが ってゆー、まさにな質問。 そのことについて、一冊の本の気づきや学びも通して、ここではお伝えしていく。 そもそも、なぜno

いい繋がりは「足を運んだ距離」に比例する。

3連休の初日、とある場所に向かっている車中。行き先は東北の田舎町。 そう、会いたい人に会いにいくのである。 (執筆したのが2/10 。そこからタイムラグのご理解を。) 昨日、私の尊敬する出版社の代表さんとの話の中で、私の核心に触れる言葉に出会った。それが、タイトルにある言葉。 忘れたくないのでここにメモするように記録したいと思う。 これまでの失敗の原因は【我欲】につきる誰の心の奥にもある、欲。 わたしも振り返れば、独立当初は みたいな欲にまみれた時期がありました。

【フリーランス・業務委託の闇】こういう仕事はしたくないという話。

独立して1年半ちょっと。フリーランスとして業務委託最前線で仕事をしてきた結果、最近すごく感じている 今、一緒にお仕事をさせていただいている、数々の起業家さんや企業の代表の方が抱える悩みが結局ここに集結しているって話。 それを当事者側はどう感じているか、についてまとめてみる。 これから独立・個人のキャリアを広げたいという人は、見ておくと良いかもです。 フリーランス・業務委託の闇そもそも、社員ではなく個人で仕事をする場合、基本的には【業務委託】という形でお仕事を受けますよ

【1日を一生のように生きてみる】とうまくいく。

朝起きてから夜寝るまで。一定のモチベーションを保ち続けるのって難しい。 とくに、朝方人間の私は、朝でこそ元気がよくてランニングさえできるものの、夕方を過ぎるとだんだん動きが鈍くなり、21時を回る頃には脳内は割と睡眠モード。 それでも、わたしなりにやりたいこともあって。 夜、ゆったりと映画や本を楽しんだり、趣味の編み物や手芸なんかをしたり。 そういう絵に描いたような充実のリラックスタイムを送りたいのだけど。 やりたいことがやれない自分に、ちょっとがっかりしていたのだけれど。

『自分のために書く』ことが『自分にしか書けない文章』になる。

情報が飽和すぎる今。なぜかSNS情報のインプットに飽き飽きして疲れてしまうことが最近よくある。 この疲れはどこから来るのか?と考えた時、ふと と気づいた。 そして、自分が書く文章もそうなってはいないか?と疑問に思ってきた。 そんな疑問から、【自分のために書く】とはどういうことか。 なぜ、私はnoteを書いているのかについて再考してみた。 『他人のために書くこと』の境地他人のために書くには、まず他人目線で物事を考える。 そこから、 いわゆるマーケティング目線で情報を

【サブスク・オンライン〇〇】有限なお金を無駄にしないための自分との約束。

今や、増えに増え続けるサブスクのサービス。 私は、i phoneのメモに加入しているサービスをリストにしているのだけれど。 驚くべきその多さ。 身銭を切って支払う額と同等の対価をしっかり得ているのだろうか・・・? そんな思いから、最近サブスクに踊らされないようにしていることをまとめていきます。 そんな方は是非・・・! あなたのサブスクの総額はどれくらい・・・?今や、少しでもいいサービスを受けようとするとかかるのが「プラスの費用」。 いわば、サブスクというやつ。

遺伝子レベルで【朝活の向き・不向き】から理想のスケジュールをサクッと診断

前回の投稿で、朝活歴10年以上の私が個人的におすすめする をつらつらとお伝えしたのだけれど↓ そもそも、体質的な向き・不向きがどうやらあるらしい。 ということで、今回はそんな をご紹介しよう。 2分程度でサクッとできるのであんまり当てにしていなかったのだが。(疑い気質) なんとも秀逸に当たっていたので、興味本位で見てほしい・・・! 遺伝子レベルで朝活の向き・不向きをチェックなんと、遺伝子レベルで睡眠のリズムを診断してくれるツールがあるのです。 それが、 「診

朝活歴10年の私が個人的にすすめる朝活継続のコツ。

今日、ふとfacebookに現れた画像。 医療系大学に通っていた私は、10年前のこの時期は国家試験の勉強に本腰を入れ始めたとき。(遅い) 気づけば、この頃から【朝活】とやらを始めてはや10年。 今でこそ、朝活で人生が変わったといっても過言ではないのだけど。 普通の人は眠くてしょうがない朝の時間、どうやって攻略してきたかをちょっとまとめてみます。 朝活スタートの裏側いまでこそ、キラキライメージのある【朝活】。 しかし、私の場合このスタートは大学4年の臨床実習(病院での実

パラレルワーカーの最近の新たな挑戦【成功に繋げるコツ】

2021年に独立して1年ちょっと。 これまでnoteやWEBのライティングから書籍の執筆など を1つの軸としてキャリアを築いてきたのですが。 ここ最近感じる停滞感と不足感。このままではダメだなと感じ、キャリアアップへの挑戦として、この9月から新たにスタートしたこと。 ここまでのフリーランスとしてキャリアを広げてきた知見も踏まえて、一旦まとめていこうと思います・・・! 新たな挑戦とは?今回挑戦してみたのが です。 一体なぜ、音声配信かというと、、、。 やりたいこと

音声でプロフィールを更新してみた。

最近の流行り?に乗って、 音声でプロフィールを更新してみました^^ 話すって書くより難しい。笑 音声では、キャリアだけでなく 本業の姿勢やボディメイクについても発信してみよつかと企中。

副業・フリーランスを始めるならパラレルワークで【自分業】を広げてみよう

3月も折り返し地点、4月の新しい新生活に向けて何か新しいことを始めたい人も多いのではないでしょうか? 副業で人気のブログやECサイトの立ち上げに絞って頑張るのももちろんいいですが、 個人的には副業やフリーランスになりたい方には、複数のビジネスを持つことを圧倒的にお勧めします。 今日はそんな理由から、おすすめの方法などを個人の経験をもとにさくっとお伝えしていこうかと思います〜! 独立してからの仕事遍歴昨年8月に独立してフリーランスになって半年ちょっと。 実は、独立前に

今日は2ついいことがあったよ。ビジネスの成果に直結している大切なこと。

皆さん今日もお疲れ様です。 今日はゆるっと雑談です。 昨日、私は朝から六本木の美容サロンで仕事をしていたら、お客様とのやりとりの中で心が芯から温まるような良いことが2つもありました。 独立後からこれまでのビジネスの成果にも直結する に改めて気付かされたので、忘れない様に書き留めておきます。 よかったこと1つ目長い間サロンに通って頂いたお客様とのお話。 本日で卒業という昨日、お帰りの際に思いもよらぬプレゼントとお手紙をいただきました。 決して安いとは言えない、六本木

フリーランスになると「こんなイイこともあるよ。」(地味ver.)

いつも みたいなことを書いている私ですが、今日はゆるっと。 超 個人的に、 と思ったことをつらつらと、9つ厳選していきます。 (キリよく10個が良かったけど、無理に増やすのもなぁと 笑) 収入が上がった 好きな時間に好きな場所で仕事ができる 自分で仕事のコントロールができる とか、そんな大層なことではないけれど、 じわりじわりと「よかったなぁ。」と思うことをまとめていきたいと思います。 ぜひ、ご覧あれ。 1、人目を気にせずストレッチできる「理学療法士」と言う

副業・フリーランス「まずは何から?」失敗談と今考えるおすすめ戦略。

3月になりましたね。 3月からまた値上げラッシュが叫ばれる中、節約も良いですが という、これまで先延ばしにしていた課題にゆるりと取り掛かってみてはいかがでしょうか・・・? そんな時にまず浮かぶのが といった疑問や不安。 実は私も同じ頃、それなりに サブスク型オンラインサービス 高額なオンラインスクール 書籍など など試してきました。 その中で、個人的に「これが良かった!」と思うものなどについて、失敗談も含めてお話しします。 個人的におすすめの書籍もご紹介し