見出し画像

仙骨を使ってリラックスする3つの方法

仙骨とは、、?
仙骨は背骨の土台であり
骨盤の寛骨(腸骨・恥骨・坐骨)に
両側から挟まれる形でついており
さらに下には尾骨がついています
仙骨の役割は、背骨の付け根に位置するため
上半身の土台としての役割があります
さらにその負荷を両足に分散する役割もあります

仙骨の役目はそれだけではなく
身体をリラックスさせる重要な役目があります

なぜ仙骨が身体をリラックスさせるのか?
下の図を見ると分かりますが
自律神経の副交感神経=リラックスする神経が
頸と仙骨に伸びているのが分かります

つまり
頸と仙骨を使えば
身体をリラックスさせる事が出来るのです

ここから
仙骨を使って身体をリラックスする3つの方法の紹介です

仙骨を使ってリラックス その1


仙骨ゆらし
仙骨が緊張して硬くなっているので
ゆらすと仙腸関節と骨盤周りがリラックスします

自分で行う場合は
あお向けでもうつ伏せでも構いません
腰を気持ちよくゆらします

電車で眠くなるのは仙骨がゆれるから

この原理を使って仙骨をゆらします
力を入れてゆらさないのがコツです

仙骨を使ってリラックス その2

ここから先は

192字 / 1画像

整体楽々プラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?