見出し画像

【目標があると、スイッチON!!】~Re-born記念日~

Hi, I'm Mayupon!
「笑顔の講演家」鍵麻由(カギマユ)です。
ニックネームは、まゆポンです🌻

50歳の誕生日を機にスタートしたnote
無事に21日連続投稿です。
今日は、パソコンからの投稿。

毎日コツコツも、21日目になると、
習慣化してきた感じ。
100日連続に向けて、楽しみながら
進んでいきます🌻

今日は、2016年の夏の思い出。
Re-born記念日のひとつをシェア。


【2016年 夏の思い出】

私は、人生を振り返ると
「何回生まれ変わってるの?」というくらい
忘れられない「Re-born記念日」
いくつかあります。
「Re-born」とは、まさに「生まれ変わった」とか
「再生された」という意味ですよね?

Facebookの「思い出」が教えてくれた
2016年夏の記憶。
当時、再発乳がんの治療中だった私。
6月3日の手術前に、3週間に1度、
点滴治療のため、通院していました。

↓↓↓の写真は、手術直前。
母と2人で撮影 by Keyくん。
再発乳がん摘出手術の直前でも
「Aloha~」と笑顔の私。

再発乳がん摘出手術の直前
「Aloha~」と笑顔の私

無事に、手術も終わり、退院する日。
主治医の先生との会話。
今でも、はっきりと覚えています。

私:「7月に、あるパーティーがあるんです。
ドレスを着て、ランウェイを歩く予定です。」

先生:「え?ランウェイ?」
来年の7月なら、できるかなぁ?」

私:「先生!来年じゃなくて、来月ですよ!」

先生:「そんな事を言う患者さんは、初めて。
だけど、カギさんが【やる】って決めたら
やっちゃいそうだよね。

↓の写真は、手術から1年後。
術前・術後合わせると、
2年間、点滴治療のために、
通院した、川崎市立井田病院。

主治医の嶋田先生と
お世話になった看護師の吉田さん。
最終の治療日に、素敵なお手紙をいただきました。

当時の主治医・嶋田先生と
お世話んなった看護師の吉田さん。

【目標があると、スイッチON!!】

当時、所属していた「日本女性姿勢協会」の
初めてのサマーパーティーが企画されていました。

本番は、2016年7月15日
手術から、約1か月後。
正直、初めての経験だったので
ランウェイで歩く事はもちろん、
パーティーに出席できるかさえも
直前まで、わからない状態。

代表の方からは
「麻由ちゃんの体調が1番大切。
ムリはしないでね」
と言われていました。

ですが、せっかく「0期生」として
ランウェイで歩くチャンス。
仲間と共に、カッコよく歩きたい!

ドレス姿で、ランウェイを歩く自分を
強くイメージ。
もちろん、体調が最優先ですが、
人生に期限付きの目標があるって
「スイッチON!!」にしてくれる。

「スイッチON!!」になるかどうかは
資質や人によると思いますが、
私は明らかにそういうタイプ。

人生に、期限付きの目標があるって
大切だし、幸せな事だと思っています。

【Re-born記念日】

迎えた当日。
エメラルドグリーンのドレスを着て
パーティー会場へ。

手術後、右腕を肩より上に
上げることはできなかったけれど
ランウェイ直前に
アドレナリンが出て
「行けるかも?」となった私。

ランウェイでカッコよく歩けた!

センターで投げキッスができる程
最高のランウェイ🌟

しかも、センターで投げキッス💗

まさに、一生忘れられない
【Re-born記念日】

もしかしたら「乳がん患者が、ランウェイ?」って思う人も
いるかもしれない。
でも、私は私の人生のランウェイを
笑顔でまっすぐ歩いていきたい!

そんな風に決意した日。

約130名の方にご来場いただき
華やかな夏の思い出の1ページと
なりました。

華やかな集合写真

【まとめ】

【Re-born記念日】についてアップしました。
ランウェイのセンターで
投げキッスができた瞬間の喜びは
一生忘れられません。

あなたは、人生のランウェイを
どんな風に歩いていきたいですか?

最後まで、読んでいただき、
ありがとうございました!
 
「自分自身の生きた証を残したい」が、
きっかけで始めたnote。
ですが、読んでいただいた、
あなたの心が開いて、
笑顔の花が届いたら、嬉しいです🌻
 
今後も、大好きなコーンスープを
飲んだ後のように
心がほっこり温まる記事を
投稿していきます🌽
 
スキ・フォローしていただけたら、
嬉しいです💗
 
人生は、ポンポン拍子🎵




この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?