見出し画像

遅めの夏休み in 沖縄②

Hi, I'm Mayupon!
「笑顔の講演家」鍵麻由(カギマユ)です。
ニックネームは、まゆポンです🌻

50歳の誕生日を機にスタートしたnote
あっという間に、71日連続投稿。
100日目指して、楽しみながら進みます!

遅めの夏休み in 沖縄 第2弾。
第1弾は、こちら↓↓↓


【琉球舞踊とエイサー伝統の舞】

2日目の夕飯後、ホテル内でのパフォーマンス。
エイサーは、本来
旧盆の最終日に行われる
祖先をあの世へ送り出す
念仏踊りのこと。

伝統エイサーだけでなく
創作エイサーと言われる
新たなジャンルも。

お腹まで響き渡る太鼓の音🎵
鮮やかな黄色の紅型の衣装💛
ラストは、全員でカチャーシー😆

カチャーシーは、
「かき混ぜる」という意味。
楽しみも幸せもかき混ぜるという
由来も素敵🥰

【琉球村を満喫〜✨】

沖縄の観光テーマパーク
国・登録有形文化財の
琉球村に行って来ました🌺

館内では、常に三線の音色🎵
時間がゆっくり流れている感じ。

花笠を被らせてもらったり
三線の演奏体験したり。
水牛に話しかけたり。

至るところに
シーサーがあって、嬉シーサー🤣

手作りのサーターアンダギーと
さんぴん茶で休憩。

ランチは、タコライスと
沖縄そばで、琉球村を満喫〜🥰

にふぇーでーびる💕
「ありがとう」のウチナーグチ。
=沖縄ことば。

【三線の演奏体験】

約20年前に、ウクレレにハマった私。
ただ、三線の演奏は、初めて。

濱田マリさん似の方に、
教えていただきました🥰

やっぱり、楽器演奏は
たのシーサー🎵

撮った瞬間、目を閉じていたKeyくん。
お地蔵さんみたいww

【まとめ】

大好きな沖縄で、ゆっくりのんびり
遅めの夏休みを満喫。
太陽・エメラルドグリーンのビーチ
波の音に癒され、自然のパワーに
エネルギーチャージできました🌟

最後まで、読んでいただき、
ありがとうございました!

「自分自身の生きた証を残したい」が、
きっかけで始めたnote。
ですが、読んでいただいた、
あなたの心が開いて、
笑顔の花が届いたら、嬉しいです🌻

今後も、大好きなコーンスープを
飲んだ後のように
心がほっこり温まる記事を
投稿していきます🌽

スキ・フォローしていただけたら、
嬉しいです💗

人生は、ポンポン拍子🎵


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#夏の思い出

26,395件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?