見出し画像

私がよく使うWordPressプラグイン【コーダーのつぶやき】

私がWordPress構築の際によく使うプラグインの紹介です。

WordPressプラグインを導入する時に注意すること!

こんな機能のWordPressプラグインを入れたいなと思って検索した際に、インストールする前に注意すべきことがあります。
まず該当のWordPressプラグイン説明ページや参考記事サイトを調査してからインストールするかどうかを決めましょう。

使用中のWordPressバージョンに対応しているかどうか

WordPressプラグイン説明ページには、どのバージョンに対応しているかどうかが記載されています。
対応バージョン以外の動作保証はされていないので、必ずチェックしましょう。

使用中のPHPバージョンに対応しているかどうか

こちらもWordPressバージョンと同じくチェックが必要です。

最終更新が古すぎないかどうか

最終更新日が古いと、新しいWordPressに対応できてなかったり、脆弱性が疑われます。セキュリティのためにも、長い間更新がされていないプラグインは選ばないようにしましょう。

プラグインの説明ページより

脆弱性が疑われるプラグインではないかをチェック

プラグイン名で検索をかけると、脆弱性のあるプラグインや過去に脆弱性を突かれたプラグインの記事がヒットすることがあります。脆弱性の疑われるプラグインはもちろんインストール禁止ですが、バージョンによって脆弱性がある場合があるので、危険なバージョンのインストールもするべきではありません。

プラグイン同士がぶつからないか

WordPressプラグインをインストールする際には、プラグイン同士がぶつかってエラーを起こしたり動作しなかったりがないかどうかをチェックしながらインストールします。
特に運営中のWordPressにインストールする際には気を付けましょう。


もしもプラグインをインストールして管理画面に入れなくなってしまった場合には、FTPから該当のプラグインの入っているフォルダを削除します。

何でもかんでもインストールすると遅くなる

プラグインによっては、サイトの表示速度を遅くする可能性もあります。多くのプラグインを入れればそれだけ表示速度が遅くなる可能性も上がるので、必要なプラグインかどうかを考えた上でインストールします。
また、必要のないプラグインは無効化・アンインストールしましょう。

SEO系プラグイン

SEO対策ができる機能です。この辺からWordPressの構造や運営方法によって選んでいます。

All in One SEO

Yoast SEO

SEO SIMPLE PACK

カスタム投稿用プラグイン

デフォルトのWordPressには1つの「投稿(ブログ形式)」と「固定ページ」がありますが、WordPress内に複数のブログ形式を設置したい場合にカスタム投稿という機能を使って増やすことになります。
このカスタム投稿やカスタム分類(カテゴリーやタグの機能)を追加するためのプラグインがあります。

Custom Post Type UI

SSL化プラグイン

WordPress全体をSSL化するためのプラグインで、有効化して全体をSSL化するとやるとすぐにSSL化してくれます。

Really Simple SSL

入力補助系プラグイン

運営しやすい入力画面を作るために使うプラグインです。
運営者がどれくらい使えるか、どの程度の自由度が欲しいかなどで、どんなプラグインを入れるかを決める必要があります。

Advanced Custom Fields

Lazy Blocks

Elementor

Classic Editor

前のデザインのクラシックエディタに戻せます。

メールフォームプラグイン

メールフォームを追加するためのプラグインです。
こちらもどんなメールフォームが良いか、ソースをどの程度扱える人が運営するかなどで、適切なプラグインを選択します。

Contact Form7

MW WP Form

Ninja Forms

セキュリティ系プラグイン

WordPressやサイトのセキュリティを強化するために導入するプラグインです。

Invisible reCaptcha for WordPress

SiteGuard

管理画面のログインページURLを任意のものにしたり、アクセス制限をかけたり、画像認証を追加したり色々できます。

投稿画面などに色々追加するプラグイン

使いやすくする系のプラグインです。

Yoast Duplicate Post

既存の投稿を複製する機能

Intuitive Custom Post Order

投稿、固定ページ、カスタム投稿タイプ、カテゴリー、タグ、リンクカテゴリーの並び順を自由に設定できます。

Admin Menu Editor

管理画面のメニューの部分をカスタマイズできます。

Add Admin CSS

管理画面のデザインをカスタマイズしたいときにCSSを追加するプラグインです。

ShowID for Post/Page/Category/Tag/Comment

記事一覧の画面にIDを表示させます。

運営とか保守とかで使うようなプラグイン

サイトをチェックしたり運営したり保守したり、そのへんで使うようなプラグインです。

Broken Link Checker

リンク切れチェックができます。

Redirection

記事、ページのリダイレクト設定ができます。

WP-DBManager

データベース管理プラグインです。

All-in-One WP Migration

WordPressを移行するときのプラグインです。

WP Rollback

プラグインを任意のバージョンに変更するためのプラグインです。
プラグインをアップグレードしたら不具合が起きる、というケースもあります。運営中のプラグインのバージョンを控えておき、アップグレードで不具合が起きたらこのプラグインを使ってバージョンを戻す、などの時に使えます。

EWWW Image Optimizer

画像の最適化ができるプラグインです。

キャッシュプラグイン

キャッシュプラグインは、ページの表示速度を高速化させたいときに使うプラグインです。
キャッシュ系のプラグインは複数インストールすると干渉して不具合が起きる可能性があります。

WP Super Cache

W3 Total Cache

確認してから使ってください!

今回ご紹介したプラグインの中でも、更新が古めのものやメジャーバージョンの検証が行われていないものがあるので、ご自身の環境で合うかどうかは確認してからインストールするようにお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?