見出し画像

にわか温泉ファンの日帰り温泉巡り #番外編1 なぜ健康ランドやスーパー銭湯とは呼ばないのか?

はじめに

皆さんこんにちは!
にわか温泉ファンのかえでてんです!
普段は、にわか温泉ファンの日帰り温泉巡りとして今までに訪問した施設を、過去の体験と好みに基づいてゆる~りと7項目(価格・アクセス・ロケーション・グルメ・リラクゼーション・浴場・温泉)に分けて記しているのですが・・・

不定期で番外編を入れようと思いまして笑

実は、今までの記事を見てくださった方ははお気づきかもしれませんが、私は健康ランドやスーパー銭湯と言った表現を一度もしていません!
ということで今回は

私がなぜ健康ランドやスーパー銭湯という表現をしないのか?

ということについて話していきたいと思います!

※あくまで個人的な意見です。その点も頭に入れて頂き、参考程度としてご覧ください!
※見出しごとに口調が変わることがありますが、ニュアンスの違いによるものです。気にせずお読みください!


まずそもそも健康ランドやスーパー銭湯って定義あるの?って思いますよね笑
自分もそう思います笑笑

昔ながらのスーパー銭湯のイメージ おかざき楽の湯

調べたら、健康ランドやスーパー銭湯はどちらも公衆浴場法の「その他の公衆浴場」に属するらしいんですよ~
「その他公衆浴場」は物価統制令の制限を受けない日帰り入浴施設を指すみたいなのですが、それ以上の明確な定義っていうのはないらしく・・・

つまり、法的には何と呼んでもいいってことですね!!笑笑


というわけで何で健康ランドやスーパー銭湯と呼ぶのが嫌いなのかってことなんですけど・・・
いくつかありまして・・・

温泉感がない

別に健康ランドやスーパー銭湯に温泉感っている?って思われる方も多いですよね
そこで、私が今までに訪問した健康ランドやスーパー銭湯に該当する施設をまとめてみました

   
       

あれ、天然温泉のとこ多くね?


もちろん自分が、天然温泉がある施設を中心に訪問しているんですが・・・
健康ランドやスーパー銭湯などの大規模施設は意外と天然温泉が多いんですよね~
そして、天然温泉と健康ランドやスーパー銭湯だったらどっちが方がワードとして強いと思いますか?
・・・天然温泉ですよね~ニッコリ

だからこそ健康ランドやスーパー銭湯だと天然温泉という強いワードを隠してランクを下げるような感じがして使いたくないんです


ださい、古臭い            

え~健康ランドやスーパー銭湯という名前が好きな方
ごめんなさい!!

ただ、健康ランドやスーパー銭湯って名前ちょっとださくて古臭く感じません?

もちろん「そんなことないっ!!」って方もいるのは分かっています。
でも個人的に健康ランドやスーパー銭湯って言われると・・・

  • お客さんの年齢層がかなり高め

  • 館内着が浴衣

  • 休憩所が畳敷きだけ

  • 食事処も黒色の椅子と座敷スペース

てイメージが強いんですよねぇ~
悪くはないんですがおじさん味を感じるというか・・・
令和じゃなくて昭和って感じがするんですよ笑

現代感の強い ゆのゆTOYOHASHI

そしてネーミングに関しても古臭さを覚えるんですよね笑

皆さんの周りにも、昔と今でネーミングが変わったものってありません?
最近変わってまだ、昔の名前でも使われているものはあまり違和感ありませんよね?
Twitterとかキエフとか体育の日、シンクロナイズドスイミングとか

でも今ではもう死語になってるくらい古い言葉もありますよね?
例えば

  • スチュワーデス

  • チョッキ

  • アベック

  • ビフテキ

どれも昭和を感じる言葉ですが、

健康ランドやスーパー銭湯も同世代の言葉に感じるんですよねぇ


だから健康ランドやスーパー銭湯という言葉はあんまり使いたくないって思っちゃうんですよ笑

じゃあどう表現してる?

って話なんですが、

自分は
総合温泉リゾート
総合温浴リゾート
スパリゾート
などと表現したいと思ってます

らくスパガーデン名古屋 スーパー銭湯より総合温泉リゾートの方が似合わない?

え、あんだけ言っておいてネーミングダサくない?って思ったあなた

健康ランド・スーパー銭湯より100倍マシだと自分は思ってます!

何よりも総合的なリゾートであるってことがポイントなわけですよ笑

以上、私のこだわりでした


初めての番外編いかがだったでしょうか?
今後執筆していく上で、なんで健康ランド・スーパー銭湯とは言わないの?と言われるかもしれないなぁ~と思って早めにこのことについてお伝えしてみました!

あと、古い言葉とか言っておきながら

  • ヒョンデヒュンダイ

  • 鈴鹿サーキットパークモートピア

  • モビリティリゾートもてぎツインリンクもてぎ

  • 日立Astemoシケインカシオトライアングル

モータースポーツ関係だけは未だに古い言葉を使っちゃう自分でした笑笑


次はどんな湯に出会えるかな~
次回もお楽しみに!!



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,809件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?