マガジンのカバー画像

ネタをいただいて書く

14
ネタクダサイと呼びかけたら私にネタを下さった心優しき人たちのおかげで成り立った記事たち。 素敵な人に囲まれて幸せだなぁと私が幸せを噛み締めて、 大好きを返していきたくなるマガジン
運営しているクリエイター

#アウトプット

インプットとアウトプットのバランスを考えないことがバランスを保つための自分なりの秘訣

インプットとアウトプットのバランスを考えないことがバランスを保つための自分なりの秘訣

インプットとアウトプットのバランス、そんなのあんまり考えてこなかった気がする。気が向いたときに気が向いたようにしていた。そして大体疲れて燃え尽きてぷしゅーってなる。

改めて自分にとってのインプットとは?そしてアウトプットとは?を考えてみたうえで、どんなバランスで今まで過ごしてきたのか、そしてこれからはどうしたいのか?を考えてみたい。

ネタをください企画とは
自分のアウトプット力の限界を試してみ

もっとみる
どんなネタでも書けるアウトプット力を鍛えたいという欲でネタくれマンになる

どんなネタでも書けるアウトプット力を鍛えたいという欲でネタくれマンになる

2週間、「ま、こんなもんでしょー」を積み重ねるためにも、アウトプットをし続けようと決意した。でもその場でついりーちゃんに言ってしまったのが、「2週間毎日書くネタがない。」

アウトプットしたくてもネタがないんじゃないかって思って、そんな率直な感想を零している私に苦笑しながら、それでも一つ思ったことがあった。

「ネタがない、で一本note書ける気がします。」

思わず私もりーちゃんも笑ってしまった

もっとみる