見出し画像

SDGsに対する見解

SDGs。 (正式名称はSustainable Development Goals)

SDGsには17個の目標があり、それぞれが今の世界をより良くしようとするとても素晴らしい目標だと考えている。
が、この目標に対して私はいくつか違和感を覚えている。

このような発言は顰蹙を買うかもしれないが敢えて声を大にして言いたい。

この目標に真摯に取り組んでいる人間が本当にいるのかということである。
正直な事を言おう。私たちに出来ることなどほとんどないのではないか、という事である。強いて挙げるのなら、ジェンダー理解を深める、程度ではないのか。

例として挙げるならば、飢餓をゼロに。
この目標を解決するのに私達が出来る事とは何だろうか。

募金?
塵も積もれば山となる、と言うが
今の社会ではその塵すら出し惜しみするのが現状である。

私は別に天使でも偽善者でもない。
人の好感度を得るために募金など絶対にしないと決めている。
まず、私は人を気にかけることができるほど家庭に余裕がない。
私は一応受験生であるので、予備校費に使うためにお金を貯めている。

もう一つ思うことがある。

SDGsと言う目標自体が京都議定書の焼き回しでしかなく、
そこから環境が何か一つでも変わったのか。



変わってない。
何一つ環境は変わらなかった。
更にSDGsを掲げる連中は今まで散々環境を破壊してきた連中である。
その連中が今更何か言っても説得力は皆無である。



結局、無理な目標を強いて私達に辛い思いをさせたい国連の陰謀にしか思えないのである。

書くことがない()

終わります☺︎
語彙力ないのつらたん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?