見出し画像

希望が持てるなら、最初は曖昧でもいいんじゃないかな

いつも見ているYouTubeのチャンネルで、
ちょっと考えさせられることがあって、

最初は過激な題名だなと思っていた。
でも、大切なことが語られていた。

風の時代について語られていたけど、
全ての事に通ずるなと思った。

その人が言いたかったことは、
人が言ったことをうのみにしない。
皆がこっちっていっても、
ちゃんと自分で考える。
しっかり自分軸を持つって事だと思う。

画像1

ただ、どうしても動けなかったり、
本当に何も見えなくて不安な時、
人が言っていることに希望が持てるなら、
最初は、その曖昧さにのっても、
いいんじゃないかなって思う。

信じることで、動けるなら、
心が少しでも楽になるなら。
希望が持てるなら。

画像2

私は、風の時代って言葉を
初めて聞いたときに
すごくワクワクした。
約250年続いた地の時代からの変化。

両方の時代を体験できること。
すごいことだと思う。

固定されていたものが流動していく。
軽くなっていくイメージだった。

画像3

他人軸で生きてきた時に、
いつもソワソワして、
正解を探していた。

それが自分の気持ちとは違っていても、
正しいだろうって方を選んでいた。
風の時代を知った時に、
そんな生き方を止められる。
そう思った。

画像4

長く続けてきたことを変える時には、
それが自分にとって良いことだとしても
やっぱり不安だった。

でも、大きな時代の変化を知った時に、
ここで変わらなきゃもったいないって思った。

人が発信したことや、
よくわからない曖昧なことでも、
それがきっかけで、自分が変化できるなら、
最初はそれでいいと思う。

画像5

そこから少しずつ自分を作っていけばいい。
作るっていうよりも、
本来の自分に戻るって感じかな。

答えは、最初から自分の中にあるから。
違いを恐れない。
自分の意見を持つこと。
それを口にしなくても、
自分の中にしっかりあれば、
もう大丈夫。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

サポート頂きありがとうございます✨とっても嬉しいです✨カフェラテが好きなので美味しいカフェラテを飲みたいです😊✨今は海の写真や動画を撮るのが楽しくて、日々海に通っています✨今一番欲しいものは、📸です✨