見出し画像

忘れるまでの85⇨改 5

90日は毎日続けると決めた記録
6日目

風が強くて寒い1日だった。

今日はジムへ🏋️

前の人の事はだいぶ思い出さなくなってきた。
いい事だけど、ちょっと寂しいのが不思議。
一生からすると4年は短いけれど、忘れるというのは一緒にいた思い出が無くなる感じがして悲しい気持ちになった。
まぁ、思い出を捨てるくらいがいいのかもだけど。

最近終わった人を忘れたい以外に悩みの種がある。
4年前の元カレと友人として仲良くしていたのだけど、お互いにイライラしているのが分かり険悪な雰囲気になる事が多くなってきた。
仲良くしたいけど、はっきり言ってしまうし、相手も性格やペースが違うのでイライラしているようで。
関係が改善できたらいいけど、難しいかもしれないな。年を取ってもお茶や近況報告できる関係でいたかった🥲

会えない人が増えるなんて今年は本当に色々あった。
大変な事があっても落ち込み過ぎていないのが成長を感じた。会えなくなった人はいるけど、そして会えなくなる人が増えても悲しかったりはするけど私は大丈夫そうだ。

今日の音楽

歌詞がしっくりきた。
Kygo & OneRepublic-Lose Somebody


ジムで流れていた
Alanis Morissette - Ironic

失恋の歌ではないけど、歌詞が面白い!


寒いとじっとして考える事多くなるから考え過ぎには気をつけたい。

If you find yourself in a hole,stop digging.

自分が穴の中にいると判ったら、掘るのをやめること。

昔のことわざ

追記:継続して感じた事 10/14
90日は長い。書く事によって思い出す事もある。
わざわざかさぶたを剥がす必要があるのか。
別れる前に存分に悲しんだからもういいのでは。
終わったことだから諦める、まぁいっかと思える今の状況を考えると90日も続ける必要はないと思った。
10日経ったら振り返りは終わることを決めました。