見出し画像

サ活はアロチで!!ととのうくん!プライベートサウナ先行体験記

とても広いお着替えルーム!
もちろん男女別


ととのうくん、
いえ、にいなくんの
体験取材です


2024年年明け。フェイスブックで繋がっておりましたオーナー様のご投稿に「サウナ」「ウッド」という言葉を見かけ、すぐにご連絡させていただきました。

 ご挨拶するのは久しぶり。あれは、、お茶会だったでしょうか。ちひろという四季の味を提供されている、和歌山市のお店でお会いしたのがもう……3年以上前だと思います。

 「サウナー」であるはじめしゃちょーのYouTubeを観ているうち、私も色々と巡ってはみたのですが、どうしても乾燥が先に来て高温となるサウナが苦手でした。


 でも、、

 どんなものかしら?

 オープンに向けて、HPも着々と更新のされている様子。ご多用中のところとは知りつつも、取材を申し込んでみたのです。

特別に水着を着用しております

基礎化粧品完備の洗面台で
メイクを落とします
心地よい温度、右に見えたるは
ロウリュウの桶
アロマが心地いいです
息苦しくない空間
じんわり汗がでます
水風呂は陶器のおしゃれなまるい
浴槽で
水にはこだわりが。きめ細かいシャワーに、もちろんソープ・シャンプー完備
外気浴で眺められる街並み
天井のカラーリングが落ち着きます
外気浴中
ヘンプの壁。温度と湿度と時間もバッチリ


メイクノリが違います


ん??
ヘンプの壁って⁇


 ヘンプサウナとは、

ヘンプを基にしたヘンプクリートを壁材として建築するサウナ。ヘンプクリートと呼ばれる、大麻の茎(オガラ)と石灰を混ぜて作られる壁でつくられる。ヨーロッパ、アメリカなどで注目されている新しいサウナの建材としてトレンドに。

Wood High HPより




 ヘンプシード、ヘンプオイル、CBDオイルなど健康推進や医療でも注目されているのが「大麻」ですが、
 カーボンネガティブなこの素材は、断熱性があり耐火性能も有します。
 ヘンプクリート自体は「アルカリ性の為、害虫被害もないという天然素材であり、ホルムアルデヒドとも無縁」とのお話。


 うまく利用すれば、暖房効率を最大限に上げ、理想の快適空間を作ることが可能なのだそう。


 麻は、日本人の古来から、神社のしめ縄や着物など様々な工芸品に使われ日本人の文化に根付いています。

 昔から万能の天然素材として生活の中に、身近にあったものなのです。


 「天然素材オーガニックであるため『シックハウス症候群対策』の観点からも、子供から大人まで安心して楽しむことが出来るのが、このサウナの特長。創業70年のフィンランドストーブメーカーHALVIAの大型ストーブで80〜95度の低温にて入っていただけます」

 と、オーナーさん。

 日本の銭湯によくある高温のドライサウナとは違い、ゆっくりと汗が滴り落ちます。日頃の疲れがなくなるほど癒されること、間違いありません。

 現在、麻の有効成分「CBD」は世界的に注目を集めています。産業用麻から生成される「CBD」には精神作用や依存性はなく、神経伝達物質のセロトニンやドーパミンに作用して、ストレスの緩和、リラックス効果、抗酸化作用、抗炎症作用など、様々な効果が得られるとされています。

 そんな効果のあるCBDオイルをロウリュ用のアロマ水に使用し、より効果を高めることを狙っているのだとか。


 「日本古来の伝統植物を使って天然素材のサウナ(ヘンプサウナ)×CBDオイル×酸素カプセル至極のトトノイを提供します」

 オーナーさんは、

 細部までのこだわりを聞かせてくれました。



 わたし、、実は、


 2回も反復浴しております。

外気浴中


 さらには、屋上の外気浴スペースで360度絶景ビュー!!も!

夜の風景も見てみたい!


 和歌山の街並みを眺めては、存分にくつろいでいました。(こらこら!取材取材!)

 プライベートに、グループで貸切で、時間を楽しむ。これからのサウナはオフするためのパーソナルなもの。

 整うとスッキリアイデアが降りてきたり、と効果的なサウナタイム。

 これからオープンとなる Wood High プライベートサウナ。夜の街にも近く、あたらしい観光ルートになっちゃうかも!!

 ↓
 ↓
 ↓




 【取材ご協力】
  感謝 オーナー 西廣真治 様


 香月にいなのTikTokでも、ここに訪れたライブの様子が楽しめます。

 見つけられたら・・・

 是非お楽しみくださいませ。

(記 香月にいな 2024.01.17 体験 )

追取材!!

夜編はこちら




https://note.com/kaduki217note/n/n858b6d258110


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?