見出し画像

明日からイスラエルに行ってきます!

先日、ある方から言われた言葉にハッとさせられた。
「いい人たちに恵まれているんですね」

「…はい、そうかもしれません。…うん、そうなんですよ。」

一瞬の間が空いたが、自分の中で、いろいろなものを深く噛み締めながら、こぼれ出た返答。

そして、ここ最近は、特にそれを強く感じている日々だ。

私は、明日からイスラエルに行く。
出張、でもなく、遊び、とも違う。

本当に、ここに来るまでに、
いろいろな要素が、次々と繋がってきた感じ。

去年から、自分の中で「やりたい!挑戦したい!」と思える朧げだったことが、言語化するうちに、少しずつ形を帯びてきて。
明確になり始めて。

それを周囲に語るうちに、
思いもよらないところから、情報が入ってきたり、
奇跡みたいな人や、惜しみない支援をしてくれる人との出会いがあり、
ありがたい挑戦の舞台を用意してくれたこともあった。

タイミング、人、機会。
それらが絶妙に絡み合いながら、ついにイスラエルに行くことになるなんて。

本当に、人生とは不思議で面白い。


去年、あるNPOの存在を知った。
未来に希望を持ち、起業家精神あふれる高校生や女性を支援するソーシャルアクセラレーターNPO団体「Women’s Startup Lab Impact Foundation」
代表を務める、日本人女性でありながら、現在シリコンバレーで、その活動が広く注目されicon的な存在になっている、Ari Horieさんのスピーチを聞き、事業の取り組みを知り、心がとても動かされた。

私の中にある思いを、まさに体現している団体、そしてAriさん。
去年から日本でも、その活動を開始されていることを知り、私もイベントに参加した。

その時の感動の様子はこちら↓

その際に知ったのが、今回の「GoExplore」プロジェクトだ。
イスラエルで開催されるカンファレンス”DLD Tel Aviv Innovation Festival”への視察ツアー。

イスラエルは、多くのスタートアップや起業家を輩出し、またITの分野においても、他国よりかなり秀でている。
そこで開催されるカンファレンスに、世界中から、起業家や投資家…さまざまな関係者が集まる。

めちゃくちゃホットな場なだろう!
生で、見たい!話を聞きたい!

スタートアップや起業家先進国のイスラエルでは、
なぜ、それが可能なのか?
どう実現化させているのか?
政府の支援体制然り、「失敗を責めないし、恐れない」という人々のマインドにも触れてみたい。
そして、Ariさんにも是非直接お会いしたい!!


でも、正直、最初は迷ったのも事実。

私が今、このタイミングで行く意味。
対価に対して、手にできるであろうもの。
…何度も心の中で葛藤した。
信頼できる人にも相談した。

だけど、最後は、心の中からビンビンに刺激してくる
直感に従うことにした。

行きたいから行く!
それでいいじゃん!
って思えた。

私は、正社員としての働き方以外に、
キャリアコンサルやコーチングなど、個人での活動もしている。

その際に、モットーとしているのが “一歩踏みだすまでをサポートさせていただく” ということ。

それをモットーにしている自分も、
やっぱり、常に一歩一歩と、踏みだしている自分でありたい、と思う。

だから、今回も行くことに決めた。
そして、日本からは代表のAriさんや自分含め、5名の女性起業家が参加する。彼女たちとの交流も楽しみだ。

向こうでは、ありがたいことに(?!)今、構想しているビジネスアイデアについてピッチさせていただける機会も用意されている、とのこと。
ここに、本当に色々な人が、今日まで協力してくれた。
自分のサービスに、一緒になって楽しんだり、盛り上げてくれる人の存在に、涙が出そうになることもあった。

慣れない英語でうまく伝えられるか…なんて言ってる場合じゃなくて。
パッションで勝負してこようと思う。
日本を飛び出し、最先端のヒト、モノ、アイデアに触れ、世界を体験してきます✈

…と、前日にして、既にものすごいテンション笑
それでは、行ってきます(明日だけど笑)!!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?