マガジンのカバー画像

心に刺さったクリエイターさんの記事

21
また読み返したい!ぜひ読んでほしい!記事をまとめています。#コーチング #広報 #編集 #心理学 #人事のカテゴリーなど
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

苦しいときの乗車券。

たまにはまじめな話をしてみよう。 誰だってたぶん、お先まっ暗、みたいな気分になることはある。どうしようもなく落ち込んで、なにもかもが嫌になることはある。真剣に、まじめに生きようとしている人ほど、それはあるだろう。いや、へらへらして見える人ほどじつは、誰にも言えない悩みを抱えていたり、まじめな相談ごとをする人や場面を持ちえていなかったりするのかもしれない。毎日のように落ち込んでいる人は、ある意味「落ち込みの達人」ともいえるわけで、めったなことでは落ち込まない人ほど、落ち込んだ

「無料なのに文句を言われる」「低額なのにさらに値切られる」は、発信が原因かも

「無料でやっているのに、文句言われた!」とか 「ただでさえ安いのに値切られた!」とか怒っている人って、発信が、そういう人を集めるようになっているケースが多い気がする。 今のお客様が、自分の発信の答えだと思う。 メリットばかり書いていると、「クレクレ」さんが来る たとえば、「無料で〇〇に役立つ情報を配布中!フォローバック必ずします!」みたいなことが冒頭に書いてあるプロフィールだと、ああ、この人は情報をタダでくれる人なんだな、と認識される。 clubhouseなんかでも、