見出し画像

写真集を買いました【灰と雨曝しのブルー】

最近noteも始められたちぇるしーさんの写真集を購入させて頂きました!

ちぇるしーさんとはTwitterをきっかけに知り合いました。
コスプレをするのと同時にカメラマンでもある超人です。

また、同じPENTAX使いでもあり当初から妙に親近感を持っていました。
一昨年(もうそんなに経つのか…)には実際に会って撮影させてもらう機会もありました。会ってみたら印象通りめっちゃいい人で、こんな方とご一緒できて光栄だなぁと誇張ではなく、素直にそう思いました。

そんなちぇるしーさんが力作の写真集、【灰と雨曝しのブルー】を作ったとのことで早速boothで購入させて頂きまして。先日無事に届きました。
先に書きますが、とても素晴らしい写真集でした。

画像1

第一印象はデカい。A4サイズの写真集です。

大きい写真集が好きなので嬉しいです。
小さな写真集もコンパクトでふとした時に開けることが魅力で良いと思うのですが、気合を入れて「よし、見るぞ」と大きい写真集を開くのが好きなんです。

内容ですが、タイトルにもあるようにブルー、青をテーマにした写真集です。
青味がかった写真大好きマンの私は既に歓喜です。
書き忘れてましたが、こちらの写真集、144ページあります。
おそらく全ての写真を再現像、レタッチされてると思いますが、大変な量ですのでとても時間をかけてらっしゃると思います。

画像2

画像3

透き通るような青、濁った青、気持ちの良い青、不思議な青、懐かしい青
青と言っても様々な青があります。
ただ写真を青くすればいいのではなく、ちぇるしーさんの想う、感じる「青」がこの作品たちには込められています。

画像4

画像5

画像6

読み終えてまず、この大作を成し遂げたちぇるしーさんに敬意を払います。
こんな素晴らしい写真集を生み出してくれたことに全力で拍手です。
ありがとうございます。とても良い写真集です。

同じPENTAXを使っていても全然違う写真になるんだなーと改めて思いました。
見ている景色も違えば感じることも違う。それが写真集という形を持った作品として残ることが純粋に素晴らしいなと。

私も写真集を作ろう、作ろうと思っているだけで動けていなかったので良い刺激になりました。絶対作る。絶対作るぞ。

ちぇるしーさんの写真集が気になった方はboothで頒布中ですのでぜひお手に取ってみてください。オススメです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?