見出し画像

フレンドリーが礼儀の世界

ちょっとした文化の違いの話をしたいと思います。いつもよりは短くさくっと。

渡米してアメリカ人と仕事をするようになって、学んだことがあります。

それは、【丁寧に接すること、へりくだること=礼儀】

ではないということ。

逆に言えば、【フレンドリー=礼儀】という場面が結構あるということ。

それを学びました。

日本では、目上の人には丁寧に接し、顧客にはへりくだることが普通ですよね。言葉遣いから仕草まで、明らかにギアチェンジします。

一方、日本式をアメリカでやりすぎてしまうと、あんまり仲良くなりたくないんだなと思われるか、ナメられる可能性が高くなります。

アメリカのこの感覚に慣れるのには時間がかかりました。


フレンドリーの意味

一般的に、アメリカ人はフレンドリーなイメージってあると思います。ビジネスの場でもそういう面があって、顧客相手だろうと割とカジュアルに接して大丈夫です。

ただ勘違いしないほうがいいのが、上下関係がないというわけでもないし、礼儀が不要というわけではないんです。むしろ上下関係とか日本より厳しい場合すらあったりします。

その辺ケースバイケース過ぎて、今でも混乱するんだけども。

とにかく「あなたに心開いてますよ〜♡」という気持ちを示す表現の一つとして、フレンドリーであることそれ自体が礼儀みたいなところがあるんですよね。

なのでビジネスの場でも、日本で丁寧な敬語として習ったような表現はほぼ使う機会はない印象。個人的にはWould you please〜?とか使ったことない。

だから仕事で海外の人と絡むのが慣れてない人は、「礼儀正しくし過ぎるとむしろ失礼なのか!フレンドリー最優先で行こう」くらいでちょうどいいかも。


=========================
読んでいただきありがとうございます
もし触れてほしいトピックとかあったら教えてください。
気軽にフォローお願いします🤚
コメント必ず返します📝
=========================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?