かっきー

2010年からアメリカの田舎でなんとか生きてるスイカアイス好きのアラフォーパパ。 海外…

かっきー

2010年からアメリカの田舎でなんとか生きてるスイカアイス好きのアラフォーパパ。 海外や英語にまつわるお困りごとを米在住者に丸投げできるサービス、KAIGAI ASSISTを運営しています✈️

最近の記事

  • 固定された記事

海外便利屋さんはじめました

こんにちは。 以前こんな話をしました。 とか言っといて、なんとなくやっていただけなので本当にハマってるのかはわかりませんでした。なので確かめるために、サービスを立ち上げてみることにしました! 名前はとてもシンプルなのですが、KAIGAI ASSIST(カイガイ アシスト)に決めました。 「海外にまつわるお困りごとを、経験豊富な米在住者にさくっと丸投げ」できるサービスを目指しています。 ちなみにサービス名を悩んでる時、最初妻に相談しました。 「どんな名前がいい?」と

    • 人生初の通訳者体験で感じたこと

      こんにちは。 タイトル通りですが、なんと、アラフォーにして通訳童貞を捨てました。 生まれて初めて英語の通訳をしました。 とだけ書くと誤解を招くので少し補足。 取引仲介のような経験は長いため、ビジネス上の取引相手として”結果的に”通訳することはありました。お客さんのアテンドしたり、取引を代行したりといった形です。 ただ、”通訳者として”はなかったんですよね。ある意味素人童貞みたいなもんです。 今回初めて取引には一切関与せず、通訳という役割がメインで商談に参加すること

      • 英語のスピーキング力を鍛えるコツ

        こんにちは。 この間英語のリスニングの話をしたので、次はスピーキングのことでも話そうかと。 前回の記事はこちら 今回は英会話におけるスピーキングのちょっとしたコツについてです。 前回触れたような自信も当然大事なんだけど、もう少し実践的な心構えのお話です。 僕が思うスピーキングがうまくなるコツは、日本語の英訳をやめること。 って意味わからんですよね。 日本語を正確に英訳する表現は不自然になりがちなので、英語に訳すのをやめよう。 ってさっき言ったことを繰り返しただ

        • それ、本当に人種差別?

          こんにちは。 前々から思ってたことがありまして。 YoutubeやらSNS上で、海外移住者や留学生による人種差別体験がよく散見されます。 「こんなひどい差別受けました😹」 「海外移住者が語るリアルな差別体験!!」 ってな感じで共感を誘う辛いエピソードを披露されてるんですよね。 もちろん在住国やエピソードにもよるのは前提として、個人的にはこういうのを見聞きすると8割型はモヤモヤします。 ちなみに僕は現在、アメリカ在住歴が14年くらいです。いつのまにか人生の3分の1く

        • 固定された記事

        海外便利屋さんはじめました

          自信と英語力の関係

          こんにちは。 たまには英会話の話をしたいと思います。 僕は人嫌いのコミュ障とはいえ、長年アメリカにいるんで多少は英語を使う環境にいます。渡米してからずっと数え切れないくらい失敗して、恥ずかしい思いもたくさんしています。 そんな中、特に初期の頃(渡米後5年くらい?)に感じていたことがありました。 速いテンポですいすい会話できちゃって「あ、なんか調子いいな〜」って思う時と、 相手が何言ってるか理解できんわしゃべりもボロボロだわ散々で、「あ、ダメだこりゃ」って思う時があっ

          自信と英語力の関係

          一瞬で話がわかりやすくなる方法

          こんにちは。 最近、ある取引先の人と話してふと思ったことが。 老若男女問わず、「話がわかりにくい人」って結構いるなと。もちろん自分自身も含めて。僕もいい年してわけわからんこと人に言ってる時あるしね。 でも、ちょっとした意識で改善できるなとも思った。 ちなみにあなたにとって、会話の中で「話がわかりにくい人」ってどういう人ですか? 話が順序立ってない人? 早口の人? 話が長い人? 話がわかりにくい人の特徴何百回とこすられてる話だけど、「結論がない」ってのはよくあるよね

          一瞬で話がわかりやすくなる方法

          長年悩まされた「むずむず」を克服した話

          こんにちは。 ちょっとした持病の話なんだけど、夫婦揃って悩まされていた症状がありまして。 その名も「むずむず症候群」。 英語では”Restless legs”といいます。ほぼそのままの意味。 こういう経験ない?? 文字通り足がムズムズムズムズして、じっとしてられなくなる症状。 痛みもかゆみもないんだけど、とにかく不快。無理にじっとしてると「うわぁぁぁぁぁ!!!」と体中で暴れ回りたくなる。 地味なんだけど結構やっかいで、とにかく眠りを妨害されるんだよね。 プラスそ

          長年悩まされた「むずむず」を克服した話

          アメリカの室内環境

          こんにちは。 最初に言っておくけど、僕はかなりの暑がりです。ラーメン食べるだけで蛇口捻ったように汗かくくらい暑がり。 そんな僕はただいま車のメンテナンスでディーラーの店舗で待たされ中。 リコールだから結構時間かかってんだけど、久々に痛感したことがある。 アメリカの真夏の室内は寒すぎる。 今現在外の気温は35度。カラッとしてるから体感日本ほどではないけど、このエリアにしては猛暑のレベル。 だからなのか室内のクーラーがエグい。 設定温度は体感15度くらい? 一応予想

          アメリカの室内環境

          6年ぶりの一時帰国で感じたこと

          こんにちは。 家族で日本に一時帰国しました。今回はなんと6年ぶり。それまでは空けても2〜3年程度だったんで、中々の浦島太郎状態でした。 子供なんて上の9歳息子で前回訪問時は3歳だったので、実質初来日みたいなもんです。自販機を見つける度に立ち止まり、ホームで新幹線を見ただけで謎の雄叫びをあげていました。 ということでアメリカ移住した日本人が6年ぶりに一時帰国すると、一体どういう感想を持つのか軽くシェアしたいと思います。 今回は軽めの感想小ネタ回です。 6年ぶりの一時帰

          6年ぶりの一時帰国で感じたこと

          陰キャの本音 7選

          こんにちは。 いつもお願いしている美容師さんとよく内面の話をします。 面白いのがお互い歩んできた人生は全く違うのに、割と深い部分の性格似てるんですよね。 似てる部分を一言でいうと、ひねくれた陰キャ。 で、誰も興味ないとは思うけど、どういうところにその性格が出るのか挙げてみた。コミュ障とも明言している自分が勝手に思う陰キャあるある10選です。 ちょっとした陰キャ診断にでも使ってみてくださいw 1.極力目立ちたくない 人前に立つとかただの苦行。会を仕切るとか、手あげて

          陰キャの本音 7選

          お菓子で子供を釣る学校

          こんにちは。 子供の通う小学校で、また文化の違いを感じさせるちょっとした出来事が。 アメリカでは、定期的に学区のレベルを決める一斉テストがあるんです。 日本のテスト期間みたいに集中してやるものではなくて、1ヶ月くらいかけて、毎日少しずつ受けていくテスト。 この期間中、学校では先生が毎日お菓子を配ってくれるらしい。 テストを頑張ったご褒美にお菓子か。さすがアメリカ。。。 と思ってたんだけど、、、 子供に詳細を聞いてみたら、お菓子タイムはテスト”直前”とのこと。 な

          お菓子で子供を釣る学校

          渡米直後に抱えたトラウマ

          こんにちは。 渡米後、アメリカで最初に受けた洗礼についてお話したいと思います。 僕は2010年、転職で単身渡米しました。 仕事内容は割愛しますが 、新人として初日から担当させられた仕事がありました。 それは「電話番」。 会社にかかってくる電話にひたすら出るだけ。まぁまぁかかってくる。日によって5〜20件くらい。 既存の取引先はもちろん、新規問い合わせ、よくわからん営業まで様々。 これが渡米後初のトラウマ案件となりました。 当時の英語力 前職で使ってはいたので

          渡米直後に抱えたトラウマ

          なぜ海外が好きだったのか今さら気づいた

          ちょっとした気づきの話です。このブログを読んでくれる方の中には、海外に興味がある方も一定数いると思います。 そのみなさんに訊いてみたい。 なんで海外好きなんでしょう? 洋楽が好きで〜 ハリウッド映画が好きで〜 金髪美女が好きで〜 っていうのもあるかもしれませんが、実はもう少し奥にあったりしますよね? 僕の場合は「個を尊重する文化」だとか、「アメリカのライフスタイル」だとか、かつてはそういった理由を挙げていました。 あたかも自分の人生観をしっかり見つめ直し、徹底

          なぜ海外が好きだったのか今さら気づいた

          日本とアメリカ 顧客対応の違い

          こんにちは。 最近、文化の違いを再確認させてくれるできごとがあったので、共有したいと思います。 歯医者の予約変更娘の歯医者の予約日に急遽外せない用事が入ってしまい、妻が予約変更の電話をしました。すると、「現在予約システムが壊れてるからできません。残念!」とのこと。 電話の相手、実は波田陽区だったんじゃないかっていうくらいバッサリ切られました。 最後に「直ったら電話するね。」って言われたけど、一向にかかってきません。 経験上、たぶん一生かかってこないでしょう。 日本

          日本とアメリカ 顧客対応の違い

          バイリンガル息子の日本語力がまずいことに

          こんにちは。ようやく花粉症による地獄の鼻詰まり期間が終盤にさしかかり気分がいいので、息子の話でもしようかと思います。 以前、小学生の息子の語学力について触れました。 あれから約半年。今回はその続編のようなものです。 語学力の変化息子はアメリカ生まれで生粋のバイリンガルです。環境含め詳細については前回の記事↑を読んでもらたらと思います。 ・・・のはずだったのですが、果たして本当にバイリンガルを維持できるのかも雲行きが怪しくなってきました。 今は英語10:日本語4くらい

          バイリンガル息子の日本語力がまずいことに

          【海外通販】実は悪質サイトじゃない問題

          こんにちは。 今回海外通販にまつわるお話です。 何度か記事にしているのですが、僕は海外に関するお困り事をサポートしています。事業者のみならず個人の方にも多く利用いただいています。 そのトラブルのほとんどは海外通販。 購入先から返信が来ない 英語がしゃべれない 商品が届かない 送料が高すぎる 話が噛み合わない 依頼内容は多種多様ですが、海外通販の占める割合は非常に多いです。 で、本題です。 クライアントさんの怒り相談いただく時、すでにご立腹の方がいらっしゃ

          【海外通販】実は悪質サイトじゃない問題