見出し画像

温玉ぶっかけうどんの温かいやつ

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

カリフォルニア州にお住まいのきこぺんアロハさんが先日、アメリカの丸亀製麺に行かれたご様子を記事にされてました。

Nikutama(ラージ)をお召し上がりになられたきこぺんさん、ジャパンシックが少しでも癒されるといいですね。以上、今週のアロハアルバムでした。

画像7

って、こないだのミートボールに続き、このところおいたんがきこぺんさんウォッチャーみたいになってるけど、そういうわけじゃない。最近きこぺんさんが良いものばっかり食ってんなーずるいーってのは皆も思ってたとこでしょう?

てかおいたん、以前は通勤途中にはなまるうどんによく行ってたのに、この2年くらい讃岐うどんを全く食べてない気がする。だからきこぺんのnote見て無性に食べたくなった。

ちなみにおいたんは、はなまるうどんに行ったら、冬はかけうどん(並)、それ以外の季節は温玉ぶっかけうどん(温かい・並)一択だね。たまーに鶏天つけるかな。関西とか九州の肉うどんは大好きだけど、讃岐うどんチェーンの肉玉系はなぜか魅力を感じない。不思議だ。てか、女性で肉玉うどん(大)を頼む人がいるんだって、なかなかの衝撃的事実だったわ(笑)

ちなみに讃岐うどんチェーンでは人気のぶっかけうどんだけど、確か岡山の「ぼっかけうどん」がルーツで、讃岐発祥じゃないんだよね。まあそれを言ったら丸亀製麺なんて兵庫の会社なんだけれども。だから丸亀製麺でぶっかけうどんを食べるという行為は、一体どこの県の食べ物を食べてることになるのか、もはやカオスなんだよな。

ちなみに丸亀の「天かす」ははなまるに勝ってると思う。はなまるのはうっかりするとすぽーんって気管に吸い込みそうになる「揚げ玉」なのに対し、丸亀はザクザクした天かすだもんね。鶏天も丸亀の方が美味いね。ただ、うどん麺に関してははなまるの方がエッジの効いたソリッドな麺な気がする。いや、嘘だ。単にエッジとかソリッドって言いたかっただけ。はなまるの方が細めでツルッとした感じがするよね。丸亀は太めでコシはあるけどちょっとボソっとしてるような。まあ最近行ってないから今は知らんのだけど。

そんなこんなで、温玉ぶっかけうどんを作っていこう。材料はこちら。

画像1

↑ものの見事にうどん麺を出し忘れてる(笑) スーパーに売ってる讃岐うどんの茹で麺を使いました。卵は沸騰したお湯に火を止めて12分で作った温泉卵になってるはずのもの。

こちらが讃岐うどんの茹で麺になります。沸騰したお湯で3分。

画像2

麺つゆも温めときます。ぶっかけうどんは冷たいのと温かいのがあるけど、おいたんは夏でも温かいやつなんだよなあ。冷たい蕎麦は好きだけど、冷たいうどんはゆで麺を袋から出してそのまま食べてる感じがして、あんまり好きじゃない。

茹で上がった麺を流水で揉み洗いします。

画像3

ここでしっかり揉み洗いするのがエッジの立ったソリッドな麺にするための最大のポイントらしい。

さらに沸かしたお湯をかけて温めます。

画像4

丼に盛って、温めたつゆをかけ、温玉・揚げ玉・ネギをトッピングしてできあがり。

画像5

↑温玉にちょっと失敗して白身が殻から剥がれなかった。かき揚げはスーパーのお惣菜。

ぶっかけうどんはグチャグチャ混ぜて食べます。

画像6

うーん、美味しいけど、はなまるよりは丸亀製麺のやつに近いかもしれん。丸亀だと温玉ぶっかけってメニューはなくて、ぶっかけうどんに温玉トッピングしなきゃいけないんだっけ?とにかく、麺にツルツル感が足りなくて、ややボソっとしてて、エッジもソリッドもクソもない(泣) 麺を〆るときに流水+氷水にすれば良かったかな。

ちなみにかき揚げはマヨとケチャップのオーロラソースで食べてみた。これ前にぽなちゃんか誰かがやってたっけ?うちの実家では天ぷらはオーロラソースかトンカツソースだったんだよね。正直、うどん屋でかき揚げ付けることないのに、スーパーの惣菜天ぷらをわざわざ買ってまで食べる必要なかった。

うどんはまたリベンジしたい。リベンジしたいものがまた増えた。今度はうどんと親子丼のなか卯セットを作ろうかな。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?