見出し画像

白熊杯 キャッチフレーズ「ほら、いつもそばにいるよ」

俳句を起点に成長し続けるみんなの大会。

もはや俳句愛好者だけに注目される俳句だけの大会ではなくなった。短歌大会、川柳大会の同時開催も定着、更にはさまざまな文筆家、イラストレーター、音楽家等がコラボする、まるでフェスのようなオバケ企画へと成長してしまったのだ。

毎回ちょっとビビっている。
しかも今回はリアル生活でノイズが入ったりで、エンジンがかかるのが少し遅かったのだが、クルー仲間からの檄が入り、今はやる気満々モードだ。背中を押してくれる仲間がいつもそばにいてくれる。
ありがたい。

今回の大会キャッチは

ほら、いつもそばにいるよ


過去の大会キャッチを思い返せば、各大会を表現するのにかなり的を射ていたフレーズだと思う。

  沙々杯   やさしさの風になろう
  宇宙杯   春の夢を創ろう
  鶴亀杯   みんなで夏
  十六夜杯  同じ月を見ている

そして、

  白熊杯   ほら、いつもそばにいるよ


noteには、決して押しつけがましくはないが、ふと気づけば見守ってくれている仲間がいる。今日発表されたホスト、演出チーム、審査員チームでは、そんなキャッチフレーズにピッタリのメンバーが揃った。

大会の成功を確信している。 

(敬称略)

しろくまきりん(ホスト)

rira(作詞/ヘッダーデザイン)

南かのん(作曲/歌)

PJ(動画/総合演出

かよん(イラスト)

井戸乃くらぽー(審査員)

亀山こうき(審査員)

汐田大輝(審査員)

しち(審査員)

白(審査員)

西野圭果(審査員)


みんなの俳句大会「白熊杯」は12/25から!

募集要項近日発表!


励みになります。 大抵は悪ふざけに使います。