見出し画像

2023年しちカレンダーをどうぞ(有料版・無料版アリ)

10月22日に作ります宣言をしたカレンダー、なんやかんやで8日間で描き終わりました(えっ)。そこから続けて試作品を発注しておりました。

このたび試作品も届いて製品チェックを行いましたので、

来年も、しちカレンダーどうぞ。

と、その前に、来年のカレンダーに対するちょっと暑苦しい想いを手短に述べさせていただきます。
2023年カレンダーは
「あまいカップルカレンダー」
となっています。なにこれ、自分で書いて恥ずかしいわ。
あまいたべものと、いろんなふたりを12枚ご用意しました。

どんなふたりも幸せになってほしいので、いろんなふたりを描きました。
男の子同士もいるし、女の子同士もいます。苦手な方には申し訳ないけれど(私自身も、特別BLや百合というジャンルを好むわけではなく、どちらかというと興味は薄い)、別に男女に限定されるものでもなければ、女の子はしとやかに、男の子は堂々と、みたいなものも、なくてもいい。

まだまだ、色々な先入観が残っていることは自覚しているけれど、できるだけいろんなふたりを描こうと思って、作ったカレンダーです。
みなさまの12か月に、ちょっとのにっこりを添えられれば幸いです。

同性のふたりも、あまり露骨なものにはなっていないので、ただのコンビのように見ていただけるかと…

下記にイラスト見本をつけますので、検討材料にしてください。


【製品版】

こちらのサイトにてご購入いただけます。500円(送料別)です

パスワードの入力を求められます。
パスワード「8347」です。


※注文期限は2023/01/31まで

※TOLOT会員登録が必要となります(無料)。

・注文期限を過ぎるとご注文いただけません。(もしご要望があれば、期間延長しますので万一そんなことがあったらご連絡ください)
・スタンド不要の方は、スタンドなし版を選択していただくと、送料無料になります。今年のカレンダーのスタンド、もちろんそのまま使えます。
・私に利益が入る仕組みにはなっていませんので、義理人情で購入いただかなくても大丈夫!(購入者さまの情報は、私には入ってきませんのでご安心を)

製品版はこのような感じになります。ハガキサイズで、しっかりした作りです。


送料別でついてくるスタンドを使用
カレンダーはこんなデザインになります
裏面がこうなっています



12か月分のイラストは、ダウンロード版の下に見本載せましたので、そちらをご覧ください。
去年の反省を踏まえて極力端まで描かないようにしましたが、端の方は少しイラスト欠けてます…(^◇^;)
詰めが甘いんだ・・・。

【無料ダウンロード版】
以下の注意事項をお読みいただき、下記よりダウンロードしてください

注意事項
・個人でお楽しみいただく用です。二次使用、商用利用や再配布は禁止とさせていただきます
・ご自宅のプリンターなどで印刷してお楽しみください(A4サイズに2か月分収まるようになっています。印刷設定の変更などで、サイズはお好きに調整してくださいね。)

↓ダウンロードデータです。


↓イラスト見本です。「サンプル」文字入れてますので、ご利用の方は上のファイルをダウンロードして使ってくださいね~
(こちらは、ダウンロード版のカレンダーです。製品版は、イラストは同じですが、カレンダーのデザインが異なります。)


1月 金柑シロップ
2月 オランジェット いきなりの色被り


3月 さくらもち&うぐいすもち
4月 マカロン


5月 クリームソーダ うっかりおにいさんが2ヶ月続いてしまった
6月 梅ゼリー


7月 レモンソーダ
8月 マスカット うっかり同性続きにしてしまった


9月 プリンアラモード
10月 アップルパイ


11月 焼きいも
12月 デコレーションケーキ


所々、うっかりやらかしてバランス悪いカレンダー笑

DL版、心配性なのでMac(iPad)とWindowsで一応確認はしていますが、データに不備などありましたらコメント欄でお知らせください。



製品版・DL版どちらも
「買ったよ(ダウンロードしたよ)」をお知らせいただけますと、私が喜びます(それだけです)
noteの方はコメントなど、Twitterからお越しの方がもしいらっしゃったら、Twitterのほうからでもお知らせいただけますと、喜びます。私が。
それだけですけど。



一年前に描いた、今年のカレンダー。

あのこ・おじおい・とーさん を混ぜたカレンダー

これはこれで、去年の自分にできることを一生懸命詰めました。

そして一年後

初期版のため、最終的に違う仕上げをしたものがあります


2022年、人体練習的なものを、ずっとしてきました。(まだ終わりはない)

去年よりも、一枚にかける時間は大分減っていますが、去年には知識や技術が足りなくて描けなかったものを描いているし、去年にはできなかった、シンプルなりの工夫をしました。なので、一枚一枚のイラストとしての完成度は、上がってるんじゃないかしら、という自己評価です。(タッチが結構違うので、好みの問題などはあるかもしれませんが)

また一年、絵を続けられて、来年はもっと上手に表現できるようになっているといいなと思いつつ。

(来年もカレンダー作るかどうかは、その時の気分なのでわかりませんが)



オリジナルカレンダーを500円で作ってみんなにもシェアできるtolotさん


無料カレンダーの素材は今年もイラストイメージさんからお借りしました


それでは、今回はこのへんで。
お付き合い、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,312件

絵のことばかり考えているので、いただいたサポートは大概絵のこと・活動・絵を描くための何かしらに使わせていただいています。