見出し画像

【5月1週】週次レポート(日銀の為替介入)

おつかれさまです、かぶねこです。
毎週できるかは分からないけど、
相場の様子をこまめに残しておく。

✅ 日経平均

-169.59(-0.44%)
https://nikkeiyosoku.com/chart/trading_value/#google_vignette

📌レーザーテック好決算
  (経常前年比2.1倍↗)
📌政府・日銀の為替介入
  FOMC直後に一時4円高


✅ S&P500

11.64(0.23%)

📌4/30-5/1のFOMCは金利据え置き5.25~5.50%
  ➡利上げも予想される中では「ハト派」発言
📌消費者信頼感指数97.0
  ➡ 市場予想104を↘
📌5/3の雇用統計は17.5万人
  ➡予想24.0万人を↘ 利下げ期待?
📌ISM非製造業景気指数49.4
  ➡予想51.9を↘(50割れ)
📌半導体大手QCOMの好決算

✅ 所感

  • 3月高値圏からまだ6~7%程度低い。

  • 既に円安と日経株高が連動していない。

  • 米国大手企業は多くが好決算。

  • 一方で景気指数は予想を下回る微妙さ。

  • BTCは一時600ドル割れ

米雇用統計を受けて、利下げ期待で週末に戻しているが、景気指数は総じて予想より悪いのが気になるところ。

先月の軟調な相場から戻りつつあるのか、そうでないのか、まだよく分からない。こういう場合は一旦様子見。他にもトピックがあれば、ぜひコメントをお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?