視覚と聴覚はどちらかに偏りがち、私の場合
昨年からハマった耳学。
それまでもスポチ杯で音楽を聞きながら動くタイプではあったけど、学びと自己啓発ブームに乗りvoicyへやってきた。
確かにためになるなる。次から次へと。
自分の無知さが恥ずかしい。
世の中はまだこんなにも知らないことだらけだよオマエさん。
持ち前の強欲が顔を出す。
あの人もフォロー、この人もフォロー。
通勤の1時間弱じゃ聞きたりない、時間が足りない、と。
さて。
それを続けるうち、私のライフワークと言いたい写活がおろそかになっていた。
いえ、カメラは常に携帯しており、通勤途中だろうとどんな時であろうと「今しかない一瞬」を見逃さないつもり。
いつも準備は万端だ。
なのに。
耳で一生懸命に聴いてると、目に何も留まらずに歩き続けていることに気付いた。
いつから見ていなかったの…?
そのイキイキした一瞬を切り取るためには、他で学びながらなんて二刀流はムリなんだ、私の場合。
顔を上げて、しっかり前を見て、太陽や影や通り過ぎるアナタを身体全体で感じ取らなければ。
それに気付いてから、周囲の様子にもアンテナ張りながら歩いてたら、今度はシャッターチャンスの前後数分間は音声を全く聴いていないという状況になった。
ほほほ。
ということで、ですね。
世の忙しい皆さんは「ながら学習」と称して、同時に2つ以上のインプットをするとき、どんな感じでやってるんですか?
器用だったら「ながら」でどっちも手に入る?
できるタイプとできないタイプがあるんですかね。
ついでに私は耳学も半端。
大量にインプットしても実生活に活かせてないと意味ないんじゃん?
それ以前に、耳学も写活もまだまだなのかな。
もっと集中力を鍛えて(どうやるの?)いつなんどきでもゾーンに入れるよう(できる気がしない)もっと精進せよということかな…
今日の1日1つ新しい事は、udemyの講義を観る!
買ったまま3ヶ月経ってました㊙
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?