見出し画像

一都三県と北海道の緊急事態宣言を全面解除へ

西村康稔経済財政・再生相は24日の記者会見で、新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象区域で残る東京など5都道県の解除の可否について、25日午前の基本的対処方針等諮問委員会に諮問すると明らかにした。5都道県が対象から外れれば全47都道府県が解除される。

西村氏は24日の感染者報告数が東京で14人、北海道で15人だったと指摘し「両知事とも連絡をとった。この後よく状況を分析したい」と話した。

明日諮問が行われるとありますが、おそらく緊急事態宣言が解除されそうな雰囲気です。しかし、まだまだ油断できないと思います。東京都では3日ぶりに感染者数が2桁になっております。

北海道でも本日15人でており感染者推移としては増えてる状況です。

もうコロナ収束するしないに関わらず経済的に自粛継続は厳しいということでしょう。

アメリカでは自粛緩和後に感染が広がっているなど、まだまだ油断できない状況です。やはり、自粛だけでなくコロナ治療薬、ワクチンがないと感染収束は難しいのかもしれません。ワクチンを手がけるアンジェスには頑張ってもらいたいですね。

コロナで死亡しているのは高齢者や免疫力の低い層に多いので、結局はそれほど致死率の高いウイルスではないようです。だから、過剰におびえて経済活動を停止させる必要もそれほどないのかもしれませんね。






サポートよろしく!