2024年度が始まりました。雨ですが、暖かい朝です。
朝一で再任の辞令をいただきました。健康に留意して3年間務めて参る所存です。
という訳で、今年もやることがいっぱいあります。ちょっと羅列してみます。
小中一貫校建設にかかる基本構想と基本計画の策定
※ここには、町民の方々の学校に対する夢や希望や期待をいっぱい詰め込んで策定することが必要です。
給食室を校舎内につくるとか、町民みなさんが使える集会室や体育館とか、学校図書館を町民の方々の利用ができるようにするとか。。。
たくさんの機能を持たせることになると思います。
R7から開校させる分離型小中一貫校の在り方について、できる限りわかりやすいリーフレットを作って配付する。
勿論、翌年には、葉山中学校、葉山小、一色小、上山口小の分離型もスタート。
上山口小の在り方の検討も当然必要。単級ですので。
小中一貫校のカリキュラムの在り方の検討。
※小6と中1の断絶を解消
※小学校でワクワク感を消さない授業作り
※AIドリルの子どもたちの活用促進
インクルーシブな教室づくり
※リタリコツールの利活用
※学校に登校できない子どもたちへのケア
学習保証は、AIドリルを利用できることをきちんと周知
などなど。
まだたくさんありますが。。。
葉山町は、ひとつの教育ミッションを昨年度定めました。
きっと知らない人が多いと思いますので、ここで、宣伝しておきます。
葉山のどの学校もこの3つのミッションを達成するために、学校では、その特性を鑑みた上で、スクールポリシーを作っています。
ミッションは、大人の人向けですが、ポリシーは、校内の子どもたちに向けての学校が向かうブレない考え方が書かれます。
焦らず、少しずつ。前に進めて参ります。
いろんなご意見をいただきたく。
という訳で、今年も始まりました。