見出し画像

えっ!!?その組み合わせ!?宮沢賢治が好んで頼んだ老舗のそば屋

花巻市に宮沢賢治有名とゆかりがあることで知られる、有名な蕎麦屋さんがあります。「やぶ屋総本店」です。

創業大正十二年。400年前、お殿様へ差上げた花巻発祥のおもてなし料理「わんこそば」 創業当時、宮沢賢治も足繁く通い「天ぷらそばと三ツ矢サイダー」を食していました。以来代々伝統と味を守り続けてきています。


やぶ屋総本店

花巻のさびれたアーケード街の入り口あるひときわ目立つ、豪華で大きな建物。市民からも親しまれている老舗ながらも多彩なメニューを用意していて、子供連れでも入りやすいので観光客にも人気。

なかでも注目したいのが宮沢賢治が好んで注文していたと言われる
「天ぷらそばと三ツ矢サイダー」のセットです。


「今日はブッシュへ行きましょうか」

といって友人を誘っていたのは有名な話で、ブッシュとは日本語で「藪(やぶ)」という意味。「ブッシュに行く⇒やぶ屋に行く」という賢治の言葉遊びです。

そこで賢治は決まってこの天ぷらそばと三ツ矢サイダーのセットを頼んでいました。酒の席でも「もう一杯やりますか?」というのはアルコールではなくサイダーを指していたそうです。

生涯の中でもっとも経済的に安定していたという教員時代の賢治は
当時としては高価だったサイダーでも好んで注文していたそうで、一時菜食主義だったと言われる賢治ですが、この頃は普通に海老天を頼んでいたそうです。

画像3


ブランド豚も食べられる

他のおすすめメニュー。賢治セットは定番メニューですがわたしが個人的にお勧めするのは上かつ丼です。

画像2

蕎麦屋の丼ものはおいしいことで市民権を得ていますが、やぶ屋の上カツ丼には花巻のブランド豚「白金豚(プラチナポーク)」を使用されいてあぶらのうまみが際立つ美味しさです。

岩手に来たら白金豚(プラチナポーク)はぜひご賞味いただきたい素材の一つです。


名物わんこそば

花巻はわんこそばの全国大会が開かれることで有名です。
その「わんこそば」もここやぶ屋で楽しめます。
注文すると給仕の方がついて、食べた分のお椀が目の前に積み重なります。

挑戦した方全員に「大食い証明書」が付き、100杯以上召し上がった方には「横綱記念手形」を発行致します。
わんこそば100杯はかけそば約20杯くらいと言われます。

大人も子供の楽しめるように別のコースになっていて
お子様わんこそばや薬味や天ぷらが豪華な特上わんこそば(要予約)もあります。

画像3


ここは宮沢賢治の通学路だった場所

近隣には賢治の名所も。
銀河鉄道の夜の第二章の舞台にもなる活版所の跡地「照井菓子店」がすぐそこにもあります。
詩集「春と修羅」を実際に印刷したところがここになります。


「家へは帰らずジョバンニが町を三つ曲がってある大きな活版処に入って」

主人公ジョバンニは学校の帰りに活字拾いのバイトに行って病気のお母さんにパンや砂糖などを買っていましたね。
この描写は宮沢賢治自身の経験でもあり、活版印刷の手伝いをしていたそうです。


花巻は賢治の生活の痕跡がいまでも残っています。

希望者全員にかぼすステッカーを無料で差し上げます。大変ご利益のあるステッカーとして有名です。