見出し画像

【必読】今、キャラクターでのマーケティングが注目されています!

2020年の春先から新型コロナウィルスが世界中で流行し大変な騒ぎになりました。まだまだおさまっていないので、油断は禁物です。

その間に働き方も変化し、リモートワークも定着してきました。

そして、今まで以上にWEBサイトやECサイト、SNSでの情報発信などが強化されました。

こういった状況と連動するように、「キャラクター」の活用も見直されました。それまでは、“そこに載っているとカワイイから”とか“前からいたから…”とか、『何となく使っていた』自社のキャラクターを、WEBサイトなどの見直しと合わせて、あらためて考えるようになったのです。新規にキャラクターを制作する会社も増えてきました。当然の流れだと思います。

キャラクターを使ったマーケティングは、他でもそうであるように『型』があります。活用する際の基本的なパターンです。何事もそうですが、行き当たりばったりで展開していると、すぐに行き詰まります。

キャラクターを使って情報発信することは、会社や製品・サービスのブランディングにつながるので、本来はキチンと計画して実行されなければなりません。その部分が手薄な会社はまだまだ多い印象です。

弊社はキャラクターマーケティング専門のコンサルティング会社です。新規でキャラクターを制作し活用するためのアドバイス、また既存のキャラクターのリ・マーケティングなどのアドバイスをしています。キャラクターは、有益なビジネスツールです。キャラクターを使われている会社のご担当様は、再度見直されることをおススメします。

私は以前20年以上玩具メーカーに勤務していました。玩具のマーケティングや自社ブランドの管理、もちろんキャラクタービジネスにも様々に関わりました。その経験を活かして、現在は、キャラクターマーケティングコンサルタントを名乗り、キャラクターを活用したマーケティング、ブランディングのお手伝いをさせていただいています。

キャラクターは貴社の顧客と社員全てを笑顔に出来ます!
キャラクターを活用して、楽しくマーケティングしましょう!!

キャラクターの活用でお困りの際は、是非お気軽にご相談ください。
お問い合わせはコチラ

【キャラクターマーケティングサポートはコチラ】


この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
キャラクターマーケティングオフィス

よろしければサポートを是非ご検討お願いします。活動費に使わせていただきます。