マガジンのカバー画像

食べるために生きる

11
生きるために食べるのではなく、 食べるために生きるのである。
運営しているクリエイター

#エッセイ

【エッセイ】世の中グレーゾーン

好きなもの、嫌いなものについて語るのは容易だが、世の中は好き嫌いだけでもない。ほとんど「…

かび丸
2年前
4

【エッセイ】好きだけど好きじゃないカカオ70%

チョコレートはカカオ70%がいい。 80%も美味しいけれど、甘すぎず控えめすぎない70%ぐらいが一…

かび丸
2年前
1

【エッセイ】美味しいエッグタルトを食べたい

マイブームを人に知られると大体終焉を迎える。我ながら天邪鬼も甚だしいものだ。 過去、人に…

かび丸
2年前
3

【エッセイ】いっぱい食べる君になりたい

食べることは、好きだ。好きだが、けして大食いではない。大盛りなんて頼んだことがないし、初…

かび丸
2年前
5

【エッセイ】下戸も子供も飲めるお酒、

それは甘酒。 なお私自身は下戸ではなく、ソーバーキュリアス(体質や病気に関わらず、"あえて…

かび丸
2年前
4

【エッセイ】ロールケーキの丸かじり

ケーキを1ホール食べるとか、ロールケーキ丸かじりとか、「一度やってみたい食べ方」があった…

かび丸
2年前

【エッセイ】よりどりゆずみどり

ゆず胡椒が好きになれない。 誤解されたくないのは「ゆずが嫌い」ではない、ということだ。 ゆずは好きだ。爽やかな香りがいいし、ゆず湯に入るのも好きだ。一目でかんきつ類とわかるフォルムもカワイイ。かんきつ類は基本かわいい。 しかし食べることになると話は別だ。 ゆず胡椒やラーメンのトッピング、ゆずジュースなど、食に関わってくるとどうしても好きになれない。食べられないわけではないが、少なくとも積極的に選びはしない。 「いいにおい」は必ずしも「美味しそうなにおい」とは限らない。

【エッセイ】焼き芋は皮まで食べてこそ

私は焼き芋が好きだ。大好きだ。 もっと言うならサツマイモが好きなのである。 芋けんぴも好き…

かび丸
2年前
15

【エッセイ】嫌い嫌いが好きとなる

昨日はスカートが嫌いだったが履いてみてその良さを知り、好きになった話を書いた。 誤解なき…

かび丸
2年前
2