見出し画像

ワインの中に真実あり

結構要望が多いのがブドウの木である。

霜は避けろ、寒いのは苦手、20~22度ならば実をつけてやる、気温10度以上にならなければ芽も出してあげねー

非常に要望が多い。
それも実をつけてくれる温度に関しては「平均で」である。
なんて奴だ。

ワイン生産地の気候は昼は暖かく、夜は涼しい地域が多い。
夜は涼しいといっても昼は暖かいことから土中の温度が1日を通して温度が高め。すると、植物の成長を促すホルモン「サイトカイニン」が分泌される。

これで1本数億円のワインが存在することにも納得できる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?