見出し画像

5: アメリカ編 【25日間で世界一周(14カ国25都市)へ!】

「ロサンゼルスを巡る4日間」。ロサンゼルスといってもハリウッドや中心地ではなく、アナハイムという町なのですが、アナハイムは最初のディズニーランドがありディズニー好きとしては最大の聖地。世界一周旅の最後に4日間満喫してきました!!

1ヶ月の超弾丸旅をしてきたのですが、5つのパートに分けることができる!ということで1つずつまとめています。今回はその第4弾「西ヨーロッパ編」です!
前回の第4弾「西ヨーロッパ編」は下の記事から!


Day21: ロサンゼルス到着

ヨーロッパ20日間旅して、ロンドンから出発して到着したのはカルフォルニア・ロサンゼルス。ハリウッドやドジャースタジアムなど魅力的な観光地も多い中、私が向かうのはアナハイムのディズニー!

ロサンゼルス空港

実は、アナハイムディズニーまでのアクセスはかなり悪く、基本的にはUberやLyft と言った配車サービス。ロサンゼルス市内にバスで行った後で電車を使うという方法もあったのですが、時間もかかる上に治安も悪いということで今回は泣く泣くUberで行くことに… 片道1時間のアメリカUberは高すぎて一人では辛いです(2,3人で割ればまだ良いかな)
ホテルに荷物を置いて、歩いてディズニーランドへ!徒歩20分の距離の宿を取りました〜

ディズニーランド

真っ先に入って見に行ったのが、こちらの消防署。
実は、ウォルトディズニーが寝泊まりしていた部屋なのですが、ランプは今でも灯ったままになっています。ウォルトが今もなおここからゲストを見守り続けていると考えると感慨深いですね。ディズニー(特にウォルトディズニー)好きとしては是非ともひと目みたかった聖地です!

スターウォーズもかなり好きなのですが、アメリカのディズニーには日本にないスターウォーズのアトラクションが2つもあります!スターウォーズエリアに直行して、体験しにいったのがこのアトラクション「ライズ・オブ・ザ・レジスタンス」。他のアトラクション同様、乗り物に乗って体験するパートもあるのですが、それ以前の体験が他にはない唯一無二のアトラクションです!スターウォーズを知らない人にもおすすめしたい真の「体験型」アトラクション!!

ライズ・オブ・ザ・レジスタンス

Day22: ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー

日本のディズニーにランドとシーの2つのパークがあるように、アナハイムにも2つのパークがあります。1つは、最初にできた「ディズニーランド」。もう一つはディズニーシーと同じ2001年にできた「ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー」。ディズニー2日目は、「ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー」を中心に回りました!
アナハイムのディズニーの特徴は、アトラクションの待ち時間が全体的に少ないことに加えて、キャラクターに多く会える+待ち時間が少ないこと。

アベンジャーズ(マーベル)のエリアがあるのですが、実際に私もスパイダーマンをはじめとして、数多くのキャラクターと会ってきました!!

スパイダーマンとのグリーティング

エルサ & アナと会える場所も!勝手にどちらか1人に会える場所と思っていたので、2人揃っていて感動!!写真も撮ってもらってきました。

エルサ & アナ のグリーティング

夜には、このパークの象徴となる観覧車・ジェットコースター前で行われる噴水+プロジェクションマッピングのショー「World of Color」を!
最新ピクサー映画、昔ながらのディズニーアニメ、スターウォーズ、マーベルと幅広いジャンルが入っているオールスターのようなショーで曲のプレイリストとしてもかなり好きなショーです!!

World of Color

Day23: ディズニーランド + StarWars NITE

ディズニー3日目は、ディズニーランドをメインに!!
こちらも日本にはない ミッキー&ミニーの乗り物アトラクション 「ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ」。
意外となかったミッキーのアトラクションですが、ミッキーたちのアニメの世界に私たちが飛び込んでいくという物語で、面白いです!

ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ

昼には、パレード「Magic Happens」を!
ベストポジション見つけて待ってました!!

Magic Happens: パレード

この日は夜に Star Wars NITEというイベントが!
閉園後に開かれるのですが、通常のチケットとは別売りの Star Warsイベントのチケットを持っている人だけが体験できるイベントです。
21時から1時までの4時間なのですが、この時間だけはディズニーランド全てがスターウォーズ一色に染まり、昼間には登場しないようなキャラクターにも会えるという スターウォーズ好きにはたまらないイベントです!!
(ちょうど May the forth be with you (May 4th)にかけてスターウォーズのイベントがこの時期に行われています!)

最初に見たのはファーストオーダーの更新。キャプテン・ファズマがカッコ良すぎる!!!

StarWars NITE: ファーストオーダーの行進

シンデレラ城もスターウォーズカラーに!!

StarWars NITE: シンデレラ城

普段会えないキャラクターにも!
C-3POやイウォーク、ヘラ、チョッパーといったキャラクターにも会ってきました!!

StarWars NITE: C3PO

Day24: 回りきれなかった場所を今一度!

最終日は、これまでに回れなかったアトラクションやもう一回乗りたいアトラクションを中心に回ることに!
実は、シンボルでも観覧車にまだ乗れてなかったので、この日に乗ることに。そうすると2種類あるではないですか。Swinging と Non-Swinging。どういうこと?と思いながらSwingingに乗ると、この観覧車めちゃくちゃ揺れるのです!!
Non-Swingingは一般的な観覧車で、Swingingはその名の通り揺れるのですがこれが絶叫マシンかというくらい揺れますので初見さん要注意です 笑
(写真をよく見るとわかるのですが、観覧車の内側と外側を結ぶ楕円のようなレールがありまして、重力を使ってここを滑り移動することで観覧車が揺れるという仕組みになってます!)

観覧車!?

日本のディズニーでも新しいパレードが始まる前に、プレスリリース・練習を兼ねてパレードが行われることがあるのですが、海外で初めて見ることもできました!数日後から始まるピクサーイベントのパレード。
新すぎるピクサーのキャラクター(メイ、ソウルフルワールド、ルカ)から昔ながらのピクサーキャラクター(トイストーリー、Mr.インクレディブル、モンスターズインク)まで揃っていて興奮でした!!
何よりメインのテーマ曲がかなり良い!!!

ピクサーイベントのパレード (スニーク)

日本ではディズニーギャラリーという場所で絵描き教室が開かれていて、絵を描くのが苦手な私でもディズニーキャラクターを描くことができたのでかなり好きだったのですが、今は無くなってしまいかなりショックを受けていたのですが、アナハイムでは「Disney Animation Academy」として残っていました!!合計で3つのキャラクターを描いたのですが、この日はニモを先生のお手本を見ながら20分で描ききりました!!

ニモ

あっという間に過ぎてしまった4日間。ウォルト・ディズニーの想いと最新技術でさらに進化していくパークを感じつつ、来年で70年となるこのパークがより一層魅力的に感じました!! 100周年のタイミングでまた来たいな〜と思いながら帰国の準備をし始めます。

Day25: 帰国日

いよいよ最終日。ロサンゼルスからの帰国には「ZIPAIR」に乗ってきました!日系の航空会社(JALグループ)ということもあって、搭乗客もCAさんからも多くの日本語が。搭乗口についただけで帰国したかのような感覚が湧いてきました!
快適さと安さが両立したおすすめ会社です。(日本のパスポートを持っているのを一目見たからか挨拶が瞬時に"こんにちは"に変わる徹底ぶり。こんな国他にないのでは?笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?