見出し画像

取り札:ゆ/ゆとりをつくる 工夫をこらす

<435文字>

人生とは、生きた時間の総体です。
 
なので、わたしは
『時間を潰す』という表現を
使わないことにしています。

自分の人生を潰したり
人の人生をムダにしたり
したくないからです。

自分で自分に呪いをかけるようなことを
わざわざしなくてもいいですよね 😊


一方
時間に追われるのも嫌いですね。

それは
生き急がされている
=死に向かって背中を押されている
感じがするからなのでしょう。

時間と人生がリンクしているように
時間と気持ちは密接につながっています。


では
時間と過不足のない関係を保ち
気持ちよく生きていくには
どうしたらいいでしょう?


鍵は『ゆとり』であり
それをつくり出すための工夫です。


多くの人が
『急ぐ/急がせる』ことで
問題を解決しようとしますが

気持ちよくことを運ぶには
自分だけでなく
一緒にいる人の時間を
大切にできるかどうかが鍵です。

強く急かされると
人は焦って失敗をしがちなので
帰って遠まわりになりますよね。


早く行きたいなら一人で行け
遠くへ行きたいならみんなで行け。

みんなで行くには進め方が大切ですね 😊




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?