見出し画像

52/最後の敵は……

<2,278文字>

【記事のポイント】『モダンの5つの仮面』全編のしめくくりは『あしたのジョー2』です。個人的には、もっとも好きなアニメ作品と言っても過言ではなく、思い入れたっぷりの作品です 😊


第5章/11. 1980年とまわる時間


指摘される人はほとんどいませんが、1980年は、リメイク版のテレビマンガが、これでもかとばかりに放映された年でした。

『鉄腕アトム』『鉄人28号』『怪物くん』『宇宙戦艦ヤマトIII』『ウルトラマン80』『仮面ライダー スーパー1』

まるで全てを一からやり直そうとするかのように、日本の代表的テレビマンガが様々な形で作り変えられて発表されました。


そして『あしたのジョー2』です。
物語は、力石殺しのトラウマを背負った矢吹丈が、丹下ジムに戻ってくるところから始まります。

ここから先は

1,941字

現在の日本の文化がいかにしてつくられたかを、ルネサンス以来の大きな流れの中でひもときます。

マインドブロックをつくり出しているのは、自分自身です。それが腑に落ちると、すべては一気に好転し始めます。ただし、つくり出す過程は『自分一人…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
1975年には、時間意識の大きな断層があります。 そのことをテレビマンガをテーマにひもときます。

日本人の意識が、なぜ1970年代に大きく変わったのか? それは、ビデオの登場によって映像の視聴体験がまったく別の形になったからです。 ビデ…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?