見出し画像

51/循環と多様性の時代へ

<3,411文字>

【記事のポイント】1979年はヨーロッパ的モダンを、日本が独自の解釈で送り返し始めた年と言えるかもしれません。それまでもっぱら追いかける側にいた日本は、さまざまな分野で前衛に踊り出ました。


第5章/10. 1979年と西欧への返信


後にジャパニメーションと呼ばれることになる、日本アニメの独創性がいよいよ花開こうとしていました。
その象徴的存在たる『機動戦士ガンダム』の放映が始まったのがこの年、1979年でした。


文化の持つ影響力は、経済的な優位性にほぼ比例しています。
アメリカの飛躍が現代美術市場やハリウッドの映画ビジネスを生み出したように、日本の経済的発展はマンガやアニメなどのサブカルチャーを成長させました。

そして、その後世界中の音楽愛好家のライフスタイルを一変させることになる、ウォークマンの登場もこの年です。
歴史や伝統に頼らない、モダンな日本文化が世界をリードしようとしていました。

ここから先は

2,999字

現在の日本の文化がいかにしてつくられたかを、ルネサンス以来の大きな流れの中でひもときます。

マインドブロックをつくり出しているのは、自分自身です。それが腑に落ちると、すべては一気に好転し始めます。ただし、つくり出す過程は『自分一人…

1975年には、時間意識の大きな断層があります。 そのことをテレビマンガをテーマにひもときます。

日本人の意識が、なぜ1970年代に大きく変わったのか? それは、ビデオの登場によって映像の視聴体験がまったく別の形になったからです。 ビデ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?