見出し画像

サイズが合わない場合の商品交換とケアについて考えていること #018

お風呂上がりから翌朝までノーパンで過ごせる『ととのうパンツ™️』、リラックスウェアとしてのふんどしブランド『sharefun®(しゃれふん)』を展開している中川ケイジといいます。小さいブランドですが【正直でありたい】と常々思っています。僕たちが日々どんな想いで、どんなことをやっているのか。毎日このnoteに綴ります。
#小さくて正直なブランドの育て方

お客様からのレビューで星1つがついてしまいました。

「サイズが合わなかった」とのこと。

きっとレビューまでは書かないけれど、同じように違和感を感じてしまっている人も潜在的にいらっしゃるはずなので、ここに対しての対策対応をきちんとしなければなりません。

試着できない不安

ネットで商品、しかも身に付けるものを買っていただくわけですから、最低でもサイズの表記や実際の人間が着た時のサイズ感を表示しておかなければなりません。

155cmの女性がMサイズを着た場合の画像
175cmの男性がLサイズを着た場合の画像
172cmのふくよかな男性がXLを着た場合の画像

など。
ここがまだ撮影ができていないことがまずとてもダメ。。

返品交換などの保証

まだ設定していないのですが、『ととのうパンツ』に関しては、購入後実際に履いてみてサイズが違ったり、着心地がイマイチに感じられた場合は、返品返金交換をしていただける設定を予定しています。もっというとMかLを迷った時に、両方送ってあげて片方を返送してもらうなど。

オンラインショップってまだまだハードルが高い、特に自分のサイズに合うかどうか不安な商材は、徹底したご案内と安心して購入に進めるサービスの用意が必要です。そこがまだ足りていない。。

【ノーパンで履く】という新しい体験を提供しているのだから、「合わなかった時の不安」を最初から取り除いておく。そのための準備を早急に進めます。

不快な思いをさせてしまったお客様には、誠心誠意対応させて頂きたいと思います。

頑張ります!
ではまた明日!

---

最後までお読みくださり、ありがとうございました!また明日もよろしくお願いします。

---

お知らせ

10/22(金)20~22時 有料20名限定イベント
【Original Life Talk vol.14-仕事観-自分の「好き」に正直に向き合う
- 理解は、あなたとわたしを想うこと-】

【中川ケイジ PROFILE】
プラスチャーミング代表。2011年よりリラックスウェアとしてのふんどしブランド『sharefun®(しゃれふん)』を展開。2021年7月、お風呂上がりから翌朝までノーパンで履ける『ととのうパンツ™️』をリリース。使う生地はmade in japan。商品の生産も全て被災地。発送は就労支援事業所に依頼するなど【関わる人が全員ハッピーになる循環】を目指し、日々正直なブランド運営に奮闘している。2015年子育てのために都内から茨城県水戸市に移住。講演多数。週3でサウナ。
著書
『人生はふんどし一枚で変えられる』(discover21)※全文無料公開中!
『夜だけふんどし温活法』(大和書房)

ありがとうございます!サポート不要です。もし少しでもお役に立てたなら、いいね!とかシェアしてもらえるととても嬉しいです。