マガジンのカバー画像

印象づける交流会

20
運営しているクリエイター

#ネクタイ

心穏やかにするコーディネート

心穏やかにするコーディネート

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

牡丹桜?八重桜が満開で綺麗です。
緑色もあり、綺麗です。

仕事帰りに夜桜見学して、
宴席などもオツな感じです。

そのような場面で
全てを
コンサバティブにすると
固い感じとなります。

何かのアイテムで
柔らかい雰囲気を醸し出すと
その場の空気も和みます。

写真のように

もっとみる
懐かしくプレッピースタイルは

懐かしくプレッピースタイルは

いつも購読ありがとうございます
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

1月も下旬になり、
本格的にビジネスが動き出している
今日この頃です。

ほんの2週間前は成人式でした。
成人式は
本人はもう遠い昔となっています、、、。

例えば、
新成人と同様なスーツを装ったとしても

新成人と違い貫禄の

▪️ネイビーのダブルストライプスーツ
▪️ピンストラ

もっとみる
主催者になった場合留意すべきは?

主催者になった場合留意すべきは?

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

今週になってが梅雨らしい空模様となっています。

「暑気払い」などクライアントさんとの
懇親会などの主催も
する場合もあるかと思います。

ゲスト側ではなく、
主催になる場合は、
ゲストを引き立てる必要があるので
どちらかというと

■シックな

装いをする必要があります。

もっとみる
キリッとした襟元にするには

キリッとした襟元にするには

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

そろそろ、初夏に向かっていくかなと思っていると
気温が若干低めになったりで、
体調管理に留意してください。

クラシカルな
コーディネートに合わせて、

タブカラーシャツや
ピンホールシャツ

以外にも

■カラーバー

を最近、
ショップでよく見かけるように
なりました。

もっとみる
初めてのストライプは〇〇がオススメ

初めてのストライプは〇〇がオススメ

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

10月も中旬を過ぎて冷えてきております。
体調崩さないようにご自愛ください。

最近、
また無地のスーツが多く、
柄物のスーツを装っている人が
少ないように感じますがどうでしょうか?

できれば、
柄物のスーツにもチャレンジしていただき
コーディネートの幅を
広げていただければと

もっとみる
優しいカラーリングで好印象Upは◯◯です

優しいカラーリングで好印象Upは◯◯です

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネートです。

夏バテなどで体調が少しすぐれない人も
いるかと思います。
お身体ご自愛くださいね。

自分の体調が悪いような場合は
洋服の装いを少し明るめで
優しい感じのスタイルで
元気な雰囲気にしてみてはどうでしょうか?

■ネイビーストライプスーツ
■ホワイトシャツ
■ピンクソリッドタイ

もっとみる

この色にチャレンジしてみるとセンスが上がります

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
三谷@カリスマコーディネートです。

コロナ感染拡大でまた、
なかなか社交的な場に出ることがなく、
少し閉鎖的感があります。

気分だけでも
社交的になるようなこういう
コーディネートはどうでしょうか?

ポイントは

◼️黄色の小紋タイ

です。

黄色は

◼️ 活気、喜びなど社交的な雰囲気
 を作り出す色

です。

赤色などと違

もっとみる
柔らかな印象になる〇〇シャツ

柔らかな印象になる〇〇シャツ

いつも購読ありがとうございま
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

GW前です。

好き嫌いがハッキリする

◼️ピンク系

のシャツを活用した
コーディネートです。
綺麗なコーディネートになりますが、
相手の方が、
ピンク嫌いであれば、
避けた方が良いでしょうし、
問題が無ければ、
是非チャレンジして欲しいです。
こんな感じです。

スーツ

◼️

もっとみる
春らしい爽やかなコーデにするには〇〇です

春らしい爽やかなコーデにするには〇〇です

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

気温が低めの三連休でしたが
体調など崩されていないでしょうか?

とはいえ、春めいてきましたので
春らしいカラーリングの
コーディネートで柔和な雰囲気の
コーディネートはどうでしょうか?

◼️ネイビーオルタネード3ツボタンスーツ

です。
ホワイトとブルーのストライプです。

もっとみる
古典柄のコーディネートは〇〇で完成です

古典柄のコーディネートは〇〇で完成です

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

文化の日でお休みの人も多いかと。
リフレッシュしてくださいね。

クラシカルな雰囲気にまとめるには
古典柄のスーツを装うと素敵に
まとめることができます。
こういう感じでどうでしょうか?

◼️グレーのグレンチェックスーツ

です。
同系色のチェック柄になっていますので、
遠目に

もっとみる
秋を感じられるコーディネートにするには

秋を感じられるコーディネートにするには

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

早いもので10月も上旬が過ぎましたが、
暑い日が続いています。

本来であれば、
秋服の装いになりそうですが、
今シーズンはまだ厳しいですね。
といことで

◼️カラーリングで秋

が感じられるようにしてみてはどうでしょうか?
こういう感じです。

◼️ブルーのコットンスーツ

もっとみる
派手目なネクタイも落ち着いた雰囲気には

派手目なネクタイも落ち着いた雰囲気には

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

全国梅雨明けになりつつあります。
で、
気がつけば、オリンピック直前となってます。
思うところは多々あるでしょうが、
多くメダルが取れると良いかと思います。

そのメダルに合わせて、
goldを
取り入れたコーディネートです。
こんな感じです。

派手なカラーを少し落ち着かせるた

もっとみる