見出し画像

大きな一歩にするもんね。

5月8日は、私の歴史に残る1日になります。
お勤め経験なしの私が、ずっと仕事ができていたのは、小さなおうち起業を積み重ねてきたから。
スタートは、ピアノ教室と学習塾。
イベント主催も小さいものや、大きなものも、単独主催だったり、実行委員会形式で教育委員会を巻き込んでみたり、いろいろやりました。
今も、マルシェとワークショップイベントを継続中です。
そして、今の本業は、菓子製造販売(パウンドケーキとパン)15年と、料理とパンの教室25年、主婦企業のサポートをしています。

あれこれ教えるものが変わっても、教室歴40年になりました。

ちょっと遅いぐらいでしたが、自分の中のパズルがガチャガチャとハマりました。
今時の言葉で言えば、フロントエンド歴40年。長いっ!!

今日スタートしたのが、全主婦にお届けしたい講座なんです。
誰にでも、小さなおうち起業はできる!を体験してもらいたい。
そして、「やればできる!」を実感できれば、やるやらないに関わらず、心が豊かになるはずなんです。
自信を持って、何にでもチャレンジできるはずなんです。

その講座名がこちら↓↓

主婦の起業体験!
「30日で始める料理教室」
◯◯教室に変える方法もわかります。

料理は、誰でも経験があります。その経験を教室に変えてしまいます。
しかも、たった30日。
そんなにたくさんを稼ぐ起業ではありません。
だからいいのです。
資金ゼロでも始められます。
道具は全部持っていますから。
カレーぐらいしか作れない。
カップラーメンでも教室になる?
包丁上手く使えない。
いつも適当なんだよね。
うちの冷凍庫、冷食ばかりだよ。
ありあり!!
全部あり!!
あなたらしい教室を作ればいいのです。
作れます。
教室開催歴40年、料理教室歴25年。
料理教室開催回数約1500回、延べ参加人数約10000人。
この経験から、どんな料理教室も作ることができます。
対象も、未満児から高齢者まで教えてきました。
水回りもない、火元も、火気厳禁も、どんな環境でもやってきましたので、大丈夫です。
プライベートレッスンも、30人規模のレッスンも、実習型もデモンストレーション型も、サロン型もなんでも大丈夫です。
近々、遅ばせながらオンラインレッスンも始める予定です。

今日から、0期生5名で講座が始まりました。
毎日、Facebookグループに、ミニセミナーレジメとその日の課題が届きます。
提出された課題に、アドバイスや修正をしていきます。
メニューの試作は、オンラインかリアル対面で行います。
講座名のとおり、30日後には料理教室の先生を体験します。

プラス60日間はサポートをしますので、そのまま料理教室を続けるのもいいですし、全く違うジャンルの教室に変える方法もお伝えします。
何かしたいんだけどの、何かを見つけるお手伝いも得意です。
もちろん、一回の体験だけでも、必ず「やればできる」の自信になります。

本当に、全ての主婦の方に体験してもらいたい!!

0期生の声は、随時お届けします。

この記事が参加している募集

はじめての仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?