見出し画像

#113 コマ撮り、楽しい。(折り紙も動く)

 こんにちは、鏑木澪です。

 前回の記事では、チェスの駒を動かして喜んでいました。

 今回は、鶴を折ってみました。

 お腹が膨らんでこちらにちょっとだけ、トコトコ、って来るのが可愛いなと思っています。(重症です←)

 折り紙で鶴といえば普通、雄のほうだろ。

 というより、雌の鶴なんていたの?

 なんて声が聞こえてきそうですが、私は子供の頃から一般的に”鶴”と呼ばれている雄の鶴より雌の鶴を折るのが好きでした。

 家の外に行くと雌の鶴を折れる人は殆どいなかったので、「どうだ〜。すごいだろ〜」みたいな気持ちがなかったといえば嘘になりますが、風船のようにふっくらしたお腹に小さな翼がついている姿が愛らしいなと思っていたのも事実です。

 かわいいなぁ。
(ぺったんこの紙から、立体になって、まるで生きているみたい←)

 今はまだ、簡単なことしかできませんが、いずれ短編映画と呼べるようなものを作ってみたいと思っています。

 曲がりなりにも音楽活動をしてる身ですから、音楽も自分でつけてみたいですね。

 できればセリフはなしで、どこの国のどんな人が見てもわかるような内容にできたら素敵だと思います。


 いやぁ、難しいな。

 がんばろう。


 今回使った折り紙は、所謂千羽鶴を折る時に使うサイズで、10cm×10cmです。

 それをこのサイズで撮っているということは、かなりカメラとの距離は近いわけで、画角が狭いです(?←この使い方であってるのかな)。

 もうちょっと離れて撮りたいのですが、写せる場所がないんだなぁ。

 まずは、汚部屋の掃除をしなければなりません。
(自分としては、欲しいものがすぐに手に取れる配置になっているので、散らかしているつもりはないのだけど、他人から見たらただの物が散乱した部屋だと思う←)

 撮影にはiPadを使用しています。

 なんだか画質が悪いのは、照明のせいなのか、カメラのせいなのか、アプリのせいなのか、私の使い方のせいなのか、思い当たるところはいろいろありますが、多少ぼやけた感じなのが逆に雰囲気出してていいかなと思わないこともないです。

 ただ、狙ってそうしているわけではないので、やはり、綺麗な映像のほうが見やすくて、見ていて楽しいと思いますから、どうにか改善したいと思います。


 やること盛り沢山。

 えんじょいしていこう。


 ちなみに、自分なりに作品と呼べるものが作れるようになったら、サブチャンネルのようなものをYouTubeに作ってアップしていこうかなと思っています。

 以前から「ゲーム実況とか、歌ってみたとか、ラジオっぽいのとか、その他意味不明な動画とかを出せる場所があったら面白そうだな(私が)」と考えていました。

 ゲームも歌も、上手くないし。
 ラジオやっても、喋ることないし。
 意味不明でもなんでも、動画の撮り方知らないし。

 謎に、やりたい気持ちだけはあるが、できることがない。

 そもそも、やる意味はあるのか?

 などの理由から、「やっぱ、やらなくていいか」ということにしていたのですが、頭の片隅では「でも、やりたいんだよな。どうにかなんないかな」とずっと考えていたので、なにか始められたらいいなと思います。

 いや、あまり期待はしないでくださいね。(笑)

 そんなにすぐに行動できそうな感じはないので、準備ができてチャンネルを作成した際には、またお知らせします。

 ちらっとでも、覗いていただけると嬉しいです。

 ではでは〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?