松宮恭一郎

製造業の専門家。技術士(機械部門)。プロセス型、バッチ型、組立型など多種多様な製造業の…

松宮恭一郎

製造業の専門家。技術士(機械部門)。プロセス型、バッチ型、組立型など多種多様な製造業の工程設計や設備設計を始め、ロボットやAGVといった自動化技術までカバーする豊富なキャリアの持ち主。経験を活かし、セミナー講師としても活躍し、若手技術者の育成にも尽力する。

最近の記事

2割に満たない技術士会入会者

1.技術士とは 技術士とは、技術系の専門家として高度な知識や技術を持つ人々を指す称号である。技術士制度は、日本の産業界や社会における技術の向上と発展を促進することを目的としてる。 2.日本技術士会 日本技術士会は、技術士制度の専門団体であり、技術士登録者や技術士を目指す人々が参加する組織である。正式名称は「公益社団法人日本技術士会」であり、技術士制度の普及や技術士の地位向上を図るための活動を行っている。 日本技術士会の主な目的は、以下のような活動を通じて技術士の交流や発展を

    • 【カイゼン道場】作って終わりではない。SCMの重要性(下)

      ここからはSCMを改善すべく、戦略について解説する。 5. SCM戦略 SCM戦略#1:生産方式 生産方式は大きく2つに大別できる。 ・プッシュ生産方式 ・プル生産方式 プッシュ生産方式は、需要予測に基づき生産計画を立て、それに従う方法である。在庫を前提とするため、欠品リスクは小さいが、需要予測が外れると在庫になるリスクがある。 一方のプル生産方式は、在庫を持たずに売れた分だけ生産する方法である。トヨタ自動車のジャストインタイムがこの代表例である。在庫は抑制できるが、

      • 【カイゼン道場】作って終わりではない。SCMの重要性(上)

        1.はじめに サプライチェーンマネジメント(SCM)と聞くと、多くの人が物流経費抑制活動と考えるであろう。しかし、それは誤解である。サプライチェーンマネジメントとは、調達・生産・販売・在庫管理など企業活動を最適化することを指すのである。 例えば、コストを安くしたい生産部門は大量生産を、顧客納期を満たしたい営業部門は在庫生産を、輸送・保管経費を抑制したい物流部門は受注生産を選択したい。しかし、これでは部分最適化を追求しているだけで、全体最適化の視点を欠く。だからこそ、SCMが

        • トヨタの苦悩、そして終焉

          気を引くためのタイトルだが、現実に起こる話かもしれない。恐竜は変化に対応できず滅びた。トヨタはどうだろうか。 1.はじめに 近年、電気自動車(EV)の普及が急速に進んでおり、その成長は自動車業界における大きな変革をもたらしている。EVはガソリン自動車に比べて使用する部品点数が3分の1であり、水平分業型のビジネスモデルを採用できる。一方、ガソリン自動車はすり合わせが必要な垂直統合型であり、多くの系列企業を抱えている。本記事では、ビジネスモデルの違いによるガソリン自動車業界の課

        2割に満たない技術士会入会者

          【カイゼン道場】設備総合効率(OEE)と改善方策

          1.はじめに 生産活動の管理において、最大の目標は生産効率の向上化である。実際に改善活動を実施する上で、驚くべき成果を挙げた例が数多く存在する。改善活動の手法として、広く知られているのがTPM(Total Productive Maintenance)である。TPMは、生産活動におけるロスを特定し、それを削減または排除することに重点を置く活動様式・手法である。 一方、設備の効率性を測る物差しが存在しなかった。そこで、設備総合効率(OEE:Over Equipment Eff

          【カイゼン道場】設備総合効率(OEE)と改善方策

          安すぎる日本の技術者(日米賃金比較)

          日本とアメリカどの間では、技術者の賃金差が大きいという事実が存在している。設計や製作を行う技術者と比較すると、アメリカでは日本のほぼ倍近い給与が支払われている。 下のグラフを見てみよう。 米国データ元:U.S. Bureau of Labor Statistics (BLS)  2022年 日本データ元:DODA (為替レート:1USD=130JPY) 米国では新卒にもかかわらず日本人技術者の平均年収の2倍を得ている。また経験を重ねた技術者全体平均では3倍にも昇る。

          安すぎる日本の技術者(日米賃金比較)

          【カイゼン道場】協働ロボット入門

          1.はじめに 産業用ロボットは、従業員の安全を確保するために、柵や他の物理的な隔離装置を使用して作業領域を分ける必要がある。これにより、広いスペースが必要である。また材料の供給や排出には、コンベアベルトなどの装置が必要となる。そのため、使い勝手が悪くなる。 しかし産業用ロボットの普及に伴い、これらの不満を解消するニーズが高まってきた。また介護やサービスなど、従来とは異なる分野でもロボットの活用が期待が高まってきた。 その結果、ロボットに関するISO国際規格が改定され、特定

          【カイゼン道場】協働ロボット入門

          【カイゼン道場】悩みのタネ「多品種変量生産」を解決方法

          1. はじめに 工場責任者らは多品種変量生産について、「製品種数が多く、どう作ればよいかわからない」、「多品種でもコストダウンできる方法を知りたい」といった悩みを口々にする。 多品種変量生産においては、品種間の切替えロスを削減を目的に、まとめ生産をしがちである。その結果、在庫が膨れ上がることが問題となる。一方で、在庫を抑制するには、頻繁な切り替え作業が必要になり、生産ラインの稼働率が低下を招いてしまうという課題がある。 そこで多品種生産の解決策の一つとして考案されたのがグ

          【カイゼン道場】悩みのタネ「多品種変量生産」を解決方法

          【カイゼン道場】作業を均して能力を改善 「山崩し」

          1. はじめに 「山崩し」とは、生産ラインにおいて作業量を平準化する慣用句である。 「山崩し」がなされていない生産ラインでは、忙しい作業者と手持ち無沙汰の作業者が存在する。この生産ラインの生産性は、忙しい作業者の生産性に依存することになる。 生産性を改善するには、下の図1のような「山崩し」と呼ばれる作業量の平準化が有効である。 これにより作業者全員が同程度の作業量をこなすようになり、手持ち無沙汰がなくなる。これがサイクルタイムの短縮や作業者の削減に繋がるのである。このように

          【カイゼン道場】作業を均して能力を改善 「山崩し」

          技術士(論文試験)合格を最短ルートで

          本記事を執筆しているのは、GW中である。論文試験まで、残すところ二ヶ月を切っている。一般的には二次試験合格には500〜1000時間の学習時間が必要とも言われているが、焦る必要はない。遠回りすることなく、最短距離での学習に集中すれば、十分間に合うだろう。 最小の努力で最大の結果を得るには、出題者の意図に的を絞ることが極めて重要である。以下に、私が実践した学習方法を紹介する。 学習の3本柱 以下の3つが学習の柱である。 知識のインプット 論文構成力の強化 出題範囲の分

          技術士(論文試験)合格を最短ルートで