マガジンのカバー画像

不動産業務×RPA導入事例

28
不動産業界におけるRPAの取り組み事例を中心にまとめ、RPAの活用方法を発信する。
運営しているクリエイター

#不動産テック

不動産業界のRPAニュースまとめ2020年11月分

こんにちは。松木です。 2020年は記憶に残る1年でしたね🐸 【結論】11月のRPAニュースは、5…

不動産×RPA Communityが250名を超えました㊗

こんにちは。松木です。 火鍋が美味しい季節になってきましたね🐸 【結論】不動産×RPA Comm…

不動産DX祭りに参加してみて

11月26日(木)開催「不動産DX祭り」に登壇させていただきまして、 武蔵コーポレーション様の…

不動産会社のロボパッドの導入事例3選

こんにちは。松木です。 10年前、東京から大阪までママチャリで行ったのがいい思い出です🐸✨…

いえらぶのRPAってどうなの?

こんにちは。松木です。 新宿中央公園にはいつもスケボーやってる人がいますね🐸✨ では、さ…

RPA HACKさんのインタビューを受けたので、サマリます。

こんにちは。松木です。 合気道をやっております🐸✨ では、さっそく、はじめにテーマの結論…

中小企業でRPAの導入が進まない理由

こんにちは。松木です。 毎日、歩く道になぜか、猫がいます🐸✨ では、さっそく、はじめにテーマの結論から申し上げます。 【結論】中小企業もRPA導入のチャンスです。 これまで、大企業では、RPAの導入が進んできました。一方で、中小企業では、まだ進んでないと言われています。その理由について3つのポイントにまとめて説明していきます。 ①ROI(Return on Investment)が合わないから大手企業が膨大な定型業務があるのに対して、中小企業は比較的定型業務のボリューム

不動産業務にOCRを活用したら何ができるのか?

こんにちは。松木です。 パスタといえば、カルボナーラ、ジェノベーゼ、ボロネーゼが好きです…

不動産業務の自動化事例<仲介会社編>

こんにちは。松木です。 私の入居している新宿住友ビルもスッカリ、リニューアルしましたね🐸…

不動産業務の自動化事例<管理会社編>

こんにちは。松木です。 こないだ、読みたかった本を読んで、とても気分がいいです🐸✨ では…

2020年、不動産テックはRPAで加速する

こんにちは。松木です。 最近、ニンジンジュースを飲みます。🐸✨ では、さっそく、はじめに…

賃貸管理業務でのRPA活用事例

こんにちは。松木です。 🐸✨ では、さっそく、はじめにテーマの結論から申し上げます。 【…

不動産仲介会社が自動化できる業務3選

こんにちは。松木です。 バダジェフスカの『乙女の祈り』を聴くとなんだか癒されます🐸✨ で…

ただRPAを導入するだけでは失敗する3つの理由

こんにちは。松木です。 緊急事態宣言が明けて、ジムに通う日が近づいてきてワクワクしています🐸✨ では、さっそく、はじめにテーマの結論から申し上げます。 【結論】RPAでよくある失敗事例を知ることで、対策を打っていきましょう。 RPAを導入するのは簡単です。ただ、運用に乗せ、効果を最大化させるにはコツがあります。失敗事例を3つのポイントに分けて説明していきます。 ①RPAで何ができるのかわからない。RPAにあった業務を以前のnoteでもまとめましたが、まずは、RPAのでき