見出し画像

今週のトロフィー&コングラボード

Twitterでは割とちょこちょこご報告しているけれど、肝心のnoteではあまり出していない、私のトロフィー&コングラボードのご報告。
今週もやってしまいましたが(しかも、トロフィーの方^^;)、書き込み作業はPCでやることが多いのですけれど、ベルマークやポップアップのチェックはスマホでチェックすることが多いので、しばしばキャプチャの取り忘れが発生するのです(苦笑)。

そんなわけで、今週頂いたトロフィー&コングラボードは、こちら。

画像1

ミルクティープリン、強くないですか(笑)?

実は、私の歴代の投稿の中でも「スキ」をかなり頂いているトピックです。
お菓子ネタは割とよく読まれる傾向にあるのですけれど、ミルクティープリンは、日付を確認したら、先月末に上げたトピックでした。
それでも、楽しんで頂けたら嬉しいです💗


画像4

これは私が凄いと言うよりも、多分「川ノ森千都子」さんのおかげだと思います😊
子育てエッセイが多い彼女の文章を読むと、「お母さん」の自然体な視線にホッとすると同時に、ほのかな憧れを抱くのです。


もしかしたら、私と同じように感じている方が多くて、その流れで読んでくださった方が多いトピックなのかもしれませんね。

もっとも、料理ネタで「コングラボード」や「トロフィー」、もしくは「公式マガジン」でピックアップされていますけれど、実態は普通の「食いしん坊」です😅

noteでは「ライター」を名乗っていますが(嘘ではないです)、ライターとしてはフード系のお仕事をしたことはないのですよ。
ライターとしては、教育や資格、変わったところで電力事情の解説など、ややお堅めのジャンルを手掛けてきた経歴の持ち主です。
女性ライターが多い「ライフスタイル系」の仕事も、ほぼやったことがないですね。

ちなみに、もう一つの「トロフィー」を取ったのは、「スキ」の数からしてこちらの記事だと思います。

この「味噌シリーズ」も、仕込み始めた5月より、noteの中の方々がずっと追ってくださっていたようなので、よろしかったら探してみて下さい!
5月からほぼ毎月、「読むとお腹が空いてくる~」のマガジンで、私のトピックもピックアップされています。

いつぞやのnoteの公式発表にあったように、読んでいるとお腹が空いてくる&生唾が湧いてきますが(笑)。

さて、こちらは土曜日に上げた記事ですが、曜日を考慮すれば大健闘かもしれませんね😊

画像2

おかげで、昨日~本日にかけて、若干筋肉痛気味ではあるのですけれど(苦笑)、私としてはしっかり「季節ネタ」を提供できて、満足しています。

実は、noteに参加し始めた頃は、やや蓮っ葉の傾向があったものですから、あまり「お題」や「タグ」を意識することがなかったのですよ。
「ライターが数字を取れないと、まずいかも」なんて、今振り返ってみると「自意識過剰」としか思えない理論も持っていましたし(苦笑)。

ただ、最近は「お祭りの一環」として楽しむことを覚え、割とちょこちょこ「お題」や「タグ」を付けています。
本気でnoteでのマネタイズを狙っていれば、また話は違ってくるのでしょうけれど、私の場合は「ポートフォリオ」として使うことはあっても、「文章でのマネタイズ」は別枠に取っているので、割と気楽に楽しめるのかもしれません。

一方で、「ダッシュボード」や「タグ」、読者層の分析などは「Webライター」としてある程度できないとまずいので、そちらの方でも疑似練習をするには、noteはちょうどいいかな~と感じています。
本気で分析したいのだったらWordPressでブログを開設して、グーグルアナリティクスなどで分析するのが一番なのですけれど、私の場合、そこまでして取り上げたい一貫したテーマがないですし。

そんなわけで、今週始めのご報告でした!

追記:
もう一つ、トロフィーを頂きました。
ライティング作業中に飛び込んできたため、慌てて青くなっていますが😅、間違いなくトロフィーですね。

画像4



#エッセイ
#トロフィー
#月曜日
#noteでよかったこと



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

47,993件

これまで数々のサポートをいただきまして、誠にありがとうございます。 いただきましたサポートは、書籍購入及び地元での取材費に充てさせていただいております。 皆様のご厚情に感謝するとともに、さらに精進していく所存でございます。