見出し画像

書店を巡ると現実が分かってよかった

電子書籍が書店に収益化されるというウルトラCを決めるには、出版業界に大規模な変革を起こす必要があります。

だけど、わたくし、本屋で働いたこともなければ、本を出したこともなく、出版社に詳しいわけでもない。

本当に本屋さんに寄り添うサービスやプロダクトを生み出すためにはちょっと足りないものがあるんじゃないかと思い、ここ最近は書店巡りをしております。

よく行く本屋さんも、そういう目で見るとたくさんの発見があって、書店員さんの工夫によく気が付くようになりました。配置やポップ、特集など、素通りしていたものもじっくりと見るようになります。

今までは量販店のような本屋にしか行かなかったので、セレクトショップ型の書店に足を運んでいます。

六本木の【文喫】に足を運んでみると、店頭に並んだ、「この本は○○と出会いました」というポップが目を引きます。店員さんに話を聞いてみると、予約制で選書サービスをやっており、その中で買われていった本を展示しているとのこと。

ここから先は

1,390字
マネジメントの失敗談や、情報発信での問題など、七転び八起きの有様から教訓を得ることが出来ます。私の屍を踏み越えて、ぜひ成功の糧になさってください。

Sound Blog - メイキングマガジン

¥1,000 / 月 初月無料

会社組織のマネジメント、情報発信の裏側、新規事業を立ち上げるまでのメイキングなど、感じたことをそのままを配信します。文章+音声メルマガとし…

創作意欲の支えになります!