#12 イライラしない(後編)

どうも!けいごです!

前編は見てくれたかな?是非前編を見てから後編も見て!

前編では俺がイライラしないのはこんな感じで生きてるからかなっていうのを人間関係にフォーカスして書いた。

⑴近い関係の人には、何かしてくれることを期待してない。
⑵関わることがない人を(極端に言うと)人だと思ってない。つまりまじで興味がない。
⑶マイナスな行動をしてしまうとき脳のロジックを知る。
⑷人の個性を全肯定する。

まとめるとこんな感じ。⑴と⑵は性格的な面が大きいから、参考にするなら⑶と⑷になるかな。

⑶については次の記事で書こう。

で、ここからが後編で書きたいこと。

このイライラしないっていう長所の活かし方を考えた。

その結果、これは上司になったときに活きるなと。正直部下としては俺は得するかもしれないけど、周りへの良い影響が少ないかなと。

上の立場になったときにこそ、この長所は人の役に立つ。

じゃあ経営者になろう。そう思った。

元々ビジネスに興味はあったしちょうどいいのではないかと。

現段階では絵空事かもしれない。でも必ず叶えよう。

なんか夢を語り始めたところで終わりにします。

ではまた今度!

#エッセイ #コラム #日記 #長所 #思考 #夢 #大学生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?