宮城峡 翠 カラマンシー 美酢 ファーストプライオリティ

画像1

山本文緒さん追悼が続いています。なかなかのボリュームであと50ページくらいかな。

恋愛もの?偏愛もの?マイノリティ?陰キャ?   陽キャ?光と闇?派遣と正規?童貞とやりまん?様々な嗜好の有り様が書かれていて、すごく共感するところもあるし、これはないわ~ってのももちろんある。読み口は軽妙でコミカル。とても読みやすいですが、登場人物をあっさり死なせてしまう話しもあり、、、冒頭書いたとおり、偏屈的な人物も多く、重いような軽いような、、、

この時代に「少数派」をよく書き込んでいるなぁと、発刊当時から20年の歳月を経た自分が感じました。当時なら読めなかったかもです。心の機微というか、、、、40を過ぎた今だから感じ取れるのかもしれません。少数派の意見じゃないけど、気持ちというか生き方というのか、、、ね。すごくいろんな視点出書かれているから、わたし個人はいたって普通、至極真っ当なマジョリティだと思ってますが、著書の人物に共感しちゃう部分ありました。

たくさんかいてしまった、、、ウイスキーとジンを飲みながら。


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?