カコマナパパ

30代会社員。自由に生きる。経済的自由を目指しています。R5は100話投稿目標達成。R…

カコマナパパ

30代会社員。自由に生きる。経済的自由を目指しています。R5は100話投稿目標達成。R6は150話目指します。応援よろしくお願いします🙇‍♂️ 海外旅行(もっと行きたい),国内旅行,温泉,読書,スポーツ,英語学習,自己投資,ディズニー大好き

最近の記事

お金のロードマップ109話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.13 人脈の受け継ぎ

いつも読んでいただき、いいねをしてくださるみなさん、ありがとうございます。 今回も一緒に学んでいきましょう。 最近なぜ親が口酸っぱくして『貯金しなさい、貯金しなさい』と言っていたのか考えますが、昔は今と違って利率がとても高かったんだなぁと思いました。 ではなぜこんなにも日本の銀行の利率は下がってしまったのでしょうか。 1. 金融政策の緩和: 日本の中央銀行である日本銀行は、景気刺激やデフレーション対策として、長期間にわたり金融政策の緩和を実施してきました。 これには低

    • お金のロードマップ108話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.12 トラストという仕組み

      いつも読んでいただき、いいねをしてくださるみなさん、ありがとうございます。 今回も一緒に学んでいきましょう。 前回のまとめですが、 ①日本では子どもにお小遣い制でお金を渡すのに対し、海外では労働に対して対価を渡し経験を積ませる ②海外の富裕層は子どもの年齢が大きくなるにつれてより大きな金額に触れさせて資産の継承や運用を勉強させる 子どもがお金について精通している大人になるのかただ労働して一生を終える子どもになるのかは親次第です。 学校でお金に関する知識は教えてくれませ

      • お金のロードマップ107話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.11 富裕層の子どもへのお金の学ばせ方

        いつも読んでいただき、いいねをしてくださるみなさん、ありがとうございます。 お金について学ぼうとする意欲は最近日本でもようやく強くなってきたのかなぁと思います。 西野亮廣氏著の『金と夢』でも書いているようにお金がなければ夢を見れない。 まさにその通りでそれはお金について学ばなければいけないということです。 ほとんどの人はその日、その月の生活費を稼ぐために仕事に必死になり、夢を見る暇がないように思えます。 自分の話をさせていただくと僕は職場の上司から薦められた『金持ち

        • お金のロードマップ106話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.10 富裕層の教育の流儀

          いつも読んでいただき、いいねをしてくださるみなさん、ありがとうございます。 今回も一緒に学んでいきましょう。 前回のまとめですが、 ①ロールモデルを明確にして理想の自分を目指そう ②富裕層はどこに住むことで自分がより良くなるのか考えている ③定年があるサラリーマンと違い、富裕層は引退という概念がない 今回からは教育というテーマで一緒に学んでいこうと思いますが、私は日本の教育ではお金持ちにはなれないと思っています。 義務教育の中では欧米に比べてディベートのようなディスカ

        お金のロードマップ109話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.13 人脈の受け継ぎ

        • お金のロードマップ108話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.12 トラストという仕組み

        • お金のロードマップ107話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.11 富裕層の子どもへのお金の学ばせ方

        • お金のロードマップ106話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.10 富裕層の教育の流儀

          お金のロードマップ105話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.9 なりたい自分を描く、ロールモデルを明確に

          いつも読んでいただき、いいねをしてくださるみなさん、ありがとうございます。 今回も一緒に学んでいきましょう。 前回のまとめですが、 ①富裕層は将来の可能性や今の時間を大切にするため無駄な時間は費やさない ②常にどこかにビジネスチャンスはないかと過ごすことが大切である 自分の目標を叶えるためにら、今の自分に何ができるのか考えていくことが必要ですね! 時間を無駄にしていないか、チャンスは転がっていないか、他にやることはないのか、と常に考えることが重要です。 それでは他にどん

          お金のロードマップ105話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.9 なりたい自分を描く、ロールモデルを明確に

          お金のロードマップ104話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.8 お金持ちは対価に対する価値を重んじる

          いつも読んでいただき、いいねをしてくださるみなさん、ありがとうございます。 前回のまとめですが、 ①富裕層の方は情報をアップデートする以上に情報発信を積極的にする ②人間関係を良好にするために他人をよく観察する 今回からは生活の流儀ということでどのような考え方で物の価値を判断したり、ビジネスチャンスを見つけているのかということについて学んでいきましょう。 富裕層は値切らないお金持ちなんだから当たり前のことじゃないかと思うかもしれません。お金を持っていて、好きなだけ買い物

          お金のロードマップ104話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.8 お金持ちは対価に対する価値を重んじる

          お金のロードマップ103話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.7 情報発信は積極的にするべし

          いつも読んでいただき、いいねをしてくださるみなさん、ありがとうございます。 前回のまとめですが、 ①チャンスを逃さないよう情報のアップロードをする ②富裕層や成功者の方と会うときは事前にさまざまな情報を仕込むほうがよい ③ダボス会議やミルケン・インスティテュートのようなお金持ちの人が集まる場所の情報を取りに行く 情報をアップデートを欠かさないのが成功者や富裕層の方であり、新しい情報に敏感です。新しいということは先駆的であり、誰もまだ手がつけられていない分野です。そうしたと

          お金のロードマップ103話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.7 情報発信は積極的にするべし

          お金のロードマップ102話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.6 情報は常にアップデートする

          みなさんこんにちは。 いつもいいね、をくださるみなさんありがとうございます。 とても励みになります! さて、前回のまとめですが、 ①口約束を守る人ほど信用を得られる ②わからないことはどんどん質問する ③メンター的存在となる先輩と繋がり、人脈のネットワークを構築する でしたね。 どのような人材、どのような人脈を構築するかでその人がどうなりたいかわかりますね。 お金持ちになりたいのであればお金持ちの人と繋がり、サラリーマンのままでいたいのであれば、サラリーマンの友達と繋がれ

          お金のロードマップ102話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.6 情報は常にアップデートする

          お金のロードマップ101話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.5 富裕層の人付き合いの流儀

          前回のまとめですが、 ①仕事はただの作業、キャリア、転職の3段階から成る ②今目の前にあることに全力を注ぐことが天職を引き寄せることに繋がる ③自分が誰と付き合っているか、誰と付き合うべきか考えることが大切である 前回までは富裕層の方の振る舞い方について学びました。 謙虚に振る舞い、お金や時間を無駄に使うことを避けます。そしてまずはあれこれ考えるのではなく、やってみて状況に応じて臨機応変に対応していきます。自分をサポートしてくらる仲間のネットワークを構築して、チームを作りま

          お金のロードマップ101話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.5 富裕層の人付き合いの流儀

          お金のロードマップ100話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.4 好きなことにこだわりぬく

          前回のまとめですが、 ①富裕層は迷っている時間が自分の時間を奪うことを知っている ②自分の時間も相手の時間も無駄にしてはいけない ③自分の弱点を補う専門家ネットワークを構築しよう われわれが成功したりお金持ちになるためには今やっていることと真逆なことをすればよいですね。 スマホをみたり、テレビドラマをみている人は本を読んだり、勉強をしてみる。 浪費癖がある人は節約をしたり、投資をする。すべてにおいて今と正反対のことをすることで理想とする自分に近づいていきます。 仕事は3段

          お金のロードマップ100話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.4 好きなことにこだわりぬく

          お金のロードマップ99話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.3 お金の決断は迅速に

          前回のまとめですが、 ①必要な準備をして想定外の事態に備えてなんとかなると楽観的でいよう ②常識に囚われず臨機応変に対応しよう ③リスクをとるにはリスクについて常に考えよう 計画していたことが思い通りに進むとは限りません。成功者は必ず軌道修正に対応します。臨機応変に対応するのです。 少し話は逸れますが、常識という点ではあなたが持っている常識は全体の何%でしょうか? 金融は世界各国でまるで違う商品があります。NISAやiDeCoだけでは決してありません。世界を見渡し、自分は世

          お金のロードマップ99話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.3 お金の決断は迅速に

          お金のロードマップ98話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.2 あれこれ考えるのではなくまずはやってみる

          前回のまとめですが、 ①成功者は自分を大きく見せようとはせず謙虚な姿勢を保つ ②お金持ちは自分が価値があると思ったものにはお金を使い、そうでないものにはいくら安くてもお金を使わない ③成功者やお金持ちになりたければ実際にその人たちに会うしかない われわれの持っているお金への価値観やお金の使い方などを見直していくためにはお金持ちの方と繋がり、考え方を学んでいくのが一番の近道のように感じます。 楽観的であれ成功者や富裕層は楽観的であることが多いですが、それは何もせずに運に任せ

          お金のロードマップ98話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.2 あれこれ考えるのではなくまずはやってみる

          お金のロードマップ97話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.1 道具であるお金を使いこなす

          改めてみなさんに問いたいと思います。 『お金持ち』とはどんなイメージですか? 日本人のお金持ちに対するイメージは相対的に決して良いものではありません。 よくないことをしている、お金に執着している、変わり者である、などお金持ちの人と話した事がないし、関わったこともないのに空想の中でイメージだけが先行していませんか? もう一つ質問をしますが、『あなたはお金持ちになりたいですか?』 『お金持ちになりたい』と思う方のたいはんだと思います。お金がない生活よりはお金があったほうがいい

          お金のロードマップ97話 世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣vol.1 道具であるお金を使いこなす

          お金のロードマップ96話 ユダヤの商法vol.15 信用を得るには口コミが効果的

          前回のまとめですが、 ①社会人になっても学ぶ姿勢をやめてはいけない ②世界の人々の心理状態を把握する ③日本の状態は常に把握する必要がある です。 今回は最初の話にも少し戻る内容も少し含まれてきます。 口コミの費用対効果は高い藤田田氏が銀座三越にハンバーガー店『マクドナルド』が開店したとき、爆発的な売り上げをあげています。米の消費量が年々減少していることや人の欲求をうまくとられることができたためです。 日本でマクドナルドが開店すると次々にアメリカ人が訪れました。 その度に

          お金のロードマップ96話 ユダヤの商法vol.15 信用を得るには口コミが効果的

          お金のロードマップ95話 ユダヤの商法vol.14 常に世界の人々の状態を考える

          前回のまとめですが、 ①スケールは大きく、夢を持とう ②夢を応援してくれる人を仲間にして、それ以外は置いていこう ③現状に満足せず今あるものを疑っていこう でしたね。 日本人はとかく小さくまとまろうとすることがありますが、それ自体が夢を持てないことの原因にもなっているのかなと思います。 毎日の仕事に追われ、自分がやりたいこともできずに毎日がすぎて行く日常は果たして価値があるのでしょうか。 挑戦しなかった人生より挑戦した人生のほうが最後の最後で後悔はないと思います。やりたい事

          お金のロードマップ95話 ユダヤの商法vol.14 常に世界の人々の状態を考える

          お金のロードマップ94話 ユダヤの商法vol.13 自分の中の限界は自分で作るな

          前回のまとめですが、 ①日本に住んでいとうとも世界のことを把握する必要がある ②耳が二つ、口が一つあるのは聞くことを大切にするためである ③沈黙は金であること理解しよう あなたは自分が地球に住んでいるという感覚をもったことがありますか? 国は日本だけではありません。世界には196カ国もの国があり、さまざまな文化、言語、それぞれの国の成り立ちや歴史、思想などがあります。井の中の蛙大海を知らず、ということわざがあるようにあなたの価値観は日本で形成されたものです。世界を見渡したこ

          お金のロードマップ94話 ユダヤの商法vol.13 自分の中の限界は自分で作るな